
ママ友のみゆきちゃんと一緒に、子どもを連れて初めてのニフレルへ!春のニフレルでは「住」=すみかをクローズアップ。私たちも新生活が始まったので、生きものたちのお家を見るのが楽しみ。生きものが大好きな子どもたちもワクワク。では行ってきま〜す!
ドラマチックな生き物のすみか
「すみか」へのこだわりが強いのはジョーフィッシュ!石やサンゴのかけらをくわえて巣穴を作るかわいい姿が見られます。穴を掘るだけじゃなく、巣穴の入り口に貝殻を並べてデザインにもこだわるんです。黙々と片付けをする姿は見習うべきところがありますね。「あおいくんも頑張ってお片付けしようね!」。
次の「うごきにふれる」ゾーンは、今流行りのシェアハウスみたい。色んな生きものが共存する中、頂点に君臨するのはオレンジ色の大きなくちばしをもつオニオオハシ。ワオキツネザルもちょっかいを出せない絶対的存在だそう。そんな生きものたちの関係性が面白いです。
お気に入りのグッズを自分のすみかへ
スーベニアショップ「ニフレル×ニフレル」では、お菓子など定番のお土産から実用的なものまで、ニフレルのオリジナル 今回が2回目のみゆきちゃん親子も「初めて来た時とは違う見方ができて楽しかった!」って。私もまた来るのが楽しみになりました。グッズがたくさん!
- NIFREL
- <ニフレル>
- 吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内
- TEL:0570-022060
営業時間 | 10時~20時 ※季節により変更あり ※最終入館19時 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |