頼れる街の 歯科医院 様々な方法から選ぶことができる子ども 選ぶことができる の歯科矯正について

見た目の美しさだけではなく、 咬み合わせを良くすることで機能面の向上を目指すことができる矯正治療。 今回は、 幼児期に矯正を始めるメリットと、 多様化する治療方法につ いて、 医療法人ス マイルプランにお話を伺いました。
何歳くらいから始めるのが最適?
歯並びに問題があったり、 上下の歯の咬み合わせが悪 いことを 「不正咬合」 と い います。 子どもがこの状態を放っておくと、 発音障害、 あごの成長 ・ 発育を妨げる、 あご関節に負担がかかると い っ た成長期における問題が起こります。 不正咬合の予兆は、歯が全て生え変わる前からでも察知することができます。 むしろ乳歯の生え具合によっ て永久歯の歯並びが決まっ てきます。 正し い咬み合わせができると全身の健康や集中力向上などの機能性にも大きく関わ っ てきますので、 当院では永久歯の生えそろう前からの治療が理想的だと考えて います。
様々な治療法から 最適な案を提案
近年注目されて いるマウスピース矯正 「インビザライン」 は、 薄さたっ た0.5mmの透明の マウスピースを装着するだけの治療法です。 自由に取り外しができ、目立たずに治療が継続できます。 比較的安価な提案が可能な部分矯正の 「インビザラインGo」もございます。 また、 従来よりあるワイヤー矯正もメリットの多い治療法です。歯を動かす力が強く、的確に作用します。 外見が気になるという声をよく聞きますが、 歯の裏側に装置をつける方法も主流化してきました。 当院では専門医がご希望に合わせて最適な治療法をご提案しています。 お子さんの歯並びで気になることがござ いましたらご相談くださ い。
やまもと歯科クリニック
茨木市西駅前町5-21 津田ビル1F
072-625-8222

医療法人 スマイルプラン さくら歯科クリニック さくらしかクリニック


記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。
HP