良好な受精卵を得るためには 卵や精子の見極めが大切です

患者さんにそっと寄り添い、「心の距離の近さ」を大切にする同クリニック。今回は体外受精の中でも特に受精卵についてお伺いしました。
体外受精を受けられている方の中には受精卵の状態が悪く、移植ができずに悩まれているという方がおられると思います。当院では、お預かりした大切な卵をより良い状態で培養するために「タイムラプス」という培養器を導入しています。従来の培養器では状態を確認するために受精卵を培養器から出す必要がありましたが、これでは受精卵にストレスがかかってしまいます。タイムラプスにはカメラが内蔵されているため、培養器から外に出す必要がありません。また、数分毎に撮影するため、細胞の分割の様子をより詳しく確認することができます。これにより、発育過程を正確に把握することができ、優先的により質の良い受精卵を移植することが可能になります。
良好な受精卵を得るためにはもちろん、精子の状態も大切です。当院では、患者さんの状況によりZyMot(ザイモート)スパームセパレータという特殊なフィルターで良好な精子を選別する方法を行うことがあります。従来の方法より短時間での見極めが可能となるため精子のDNA損傷の可能性も低減されます。胚盤胞到達率、着床率、妊娠率などが向上したというデータが様々な国でも報告されています。患者さまの状況を見極め、適切な治療を適切なスピードで進めていくことが何より大事です。そのために、より質の高い体外受精を提供できるよう常に情報をアップデートし、体制を整えています。

園田桃代ARTクリニック そのだももよあーとくりにっく


記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。
HP