地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト

あの星野リゾートが、いよいよ大阪に登場。2022年4月22日、「OMO7大阪」グランドオープン

2021.12.01

星野リゾートは「星のや」「界」「リゾナーレ」「OMO」「BEB」という5つのブランド、そのほかの個性的な宿泊施設、日帰り施設を展開している。今回大阪に誕生するのは、「旅のテンションを上げ、街を楽しみ尽くす観光客のためのホテル」という「OMO」ブランドの「OMO7大阪」。OMOの後ろにつく数字は、ホテルのタイプを表しており、1はミニマルな旅の拠点「カプセルホテル」、3は気軽な旅に嬉しい「ベーシックホテル」、5は街の魅力とデザインにあふれる「ブティックホテル」、そしてOMO7大阪の7は、都市のランドマーク「フルサービスホテル」という意味となる。

このOMO7大阪のコンセプトは「ほてれまうわ、なにわ」。

たこ焼きや串カツなどの定番グルメ、水の都として栄えてきた歴史や文化、大阪商人の気質が生み出す自由闊達で人情味あふれる街の人たち。そんな大阪の魅力を発信していきたいという想いから生まれたコンセプトだ。客室やパブリックスペースも面白い仕掛けがいっぱい。

 

大阪全体を描いた「ドでかOSAKAボード」と徒歩圏内のディープな情報が集まる「ご近所マップ」が設置されたパブリックスペース「OMOベース」

 

旅の作戦会議が盛り上がる客室「いどばたルーム」(6名定員/59㎡)

 

大阪食文化を堪能できる「OMOダイニング」の朝食イメージ

 

ホテル棟の目の前には、都市部にありながら緑豊かなガーデンエリアが誕生する。「みやぐりん」と名付けられた約7600㎡の広大なエリアは、大きな芝生広場とそれを囲う段々のデッキテラスや散策路などで構成された、緑の丘のようなガーデンエリア。芝生広場に腰掛けたり、テラス席でくつろいだり、思い思いに過ごす場所として活用できる。現在、開業に向けて大阪らしさを感じられるイベントを企画中だとか。

 

宿泊者と街がつながるガーデンエリア「みやぐりん」

 

また、街を丸ごと楽しみつくすためのガイドツアーサービス「Go-KINJO(ごーきんじょ)」も、新しい旅の形を見せてくれる。このサービスは、「ご近所ガイドOMOレンジャー」と呼ばれるガイドが友人のように街を案内してくれるガイドツアー。OMOブランドのこのサービス、開業に向けて鋭意開発中だ。

 

ツアー例 めっちゃ串カツどっぷりツアー

 

ツアー例 ほないこか、ツウな新世界さんぽ

 

OMO7大阪 by 星野リゾートでは、予約の受付を開始している。

「OMO」は、コロナ禍の中、星野代表が提唱したことで脚光を浴びたマイクロツーリズムの考え方にも合致するブランドコンセプト。コロナ禍を経たニューノーマルの時代に、新しい旅の楽しさを見せてくれそうだ。

 

2021年11月に行われたプレス発表会で、「OMO7大阪」、そして「旅」の可能性を語る、星野リゾート代表 星野佳路氏

OMO7大阪 by 星野リゾート

延床面積:37,253.18㎡
宿泊料金:1泊12,000円~(2名1室利用時1名あたり・税込・食事別)
施設構成:地上1~14階 客室、OMOベース(フロント、ライブラリーラウンジ、ショップ、 カフェテリア「OMOカフェ&バル」、レストラン「OMOダイニング」)、 みやぐりん(ガーデンエリア)、湯屋(温浴棟)
客室数:436室
交通 :新今宮駅(JR・南海電鉄)目の前、動物園前駅(Osaka Metro御堂筋線・堺筋線)・新今宮駅前駅(阪堺電気軌道)から徒歩3分
開業日    :2022年4月22日
住所
大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目16-30
電話番号
0570-073-022 (9:30〜18:00)
HP

記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。