歯周病が治らない原因は咬み合わせから~歯の摩耗、詰め物がとれる等は要注意~

歯を失う一番の原因は歯周病です。歯周病の原因は歯垢ですが咬み合わせ不良によっても引き起こされます。歯が摩耗した、折れた、被せ物が壊れたなどの症状は咬み合わせが悪い為です。歯ぎしりや咬み締めなど、強い力が加わるとエナメル質が摩耗して、強度が落ち歯が折れます。又、被せ物がはずれるのは、天然歯と金属は咬んだ時のたわみが違う為で、入れ歯も新調してもすぐに
合わなくなります。咬み合わせ不良の外傷性咬合による歯周病は急速に進行します。咬む力やバランス診断はプレスケールにて、治療前の検査をお薦めします。詳しくはかかりつけの歯科医院にご相談ください。

朝倉歯科医院 あさくら


記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。
HP