幼少期だからこそ親子で音楽を楽しむ時間を まずは気軽に体験レッスンへ

「子どもが初めて触れ合う音楽がここで良かった」と多くのママたちから評判の同校。子どもに興味を持たせ、楽しませることが上手だという。音大付属の機関なので講師陣の質が高いのはもちろん、ピアノ、歌、ヴァイオリン、チェロなど習える楽器も多く設備も充実している。成長とともに買い替えが必要な楽器がレンタルできることも好評。キッズレッスンリトミックの他、新しく始まったのが「親子deレッスン(3歳~)」。「親子で一緒にレッスンを受けることでお子さんも安するようです。たまにお子さんがお母さんに『ここはこうするんやで』と得意げに教えていることも。音楽を通して親子のコミュニケーションを楽しんでいただけているのを感じています。」と土井先生。「大人になって挑戦することは、自分にとっても毎日の刺激になる」というママの声も。毎年、年度末には大阪音楽大学のミレニアムホールで発表会が開催され、親子で舞台に立つことができるのも同校ならでは。幼少期に音楽に触れ合うことは音楽センスを磨くだけでなく聴く力、集中力、運動神経の向上にもいいという。一緒に楽しい音楽の時間を過ごしてみては。

大阪音楽大学付属音楽院 さくら夙川校


記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。
HP