「知ってるよ」から「出来るよ」へ プログラムを創造するチカラを養う

プログラミング学習はコンピュータープログラミングの習得と、その基礎技術のすべてを身につけることを目的としているのが大きな特徴とするプログラビット。それには、基礎的な算数の知識、コンピューターの操作、タイプ入力、アルファベットなど、いくつかのベースとなる知識や技能が必要となり、低学年では少し難しいのでは?と不安な人もいるかもしれない。でも大丈夫!同校では、マウス操作のみでプログラミングを可能にする学習用言語「スクラッチ」を使用し、まずはサンプルゲーム作りを通してプログラミングの基礎を学習することからスタート。最大4名までに少人数指導で一人ひとりの生徒の習熟度を丁寧に見ながら、少しずつプログラミングで使用する算数の学習や、キーボードタイピングの練習を並行して実施していくので、コンピューターを触ったことがない子でも無理なく始めることができる。また同校はオリジナルテキストを使用するため、キットの購入も必要なく、初期費用は入会金だけ。プログラミング教室の初期費用が心配でこれまでなかなか踏み出せなかった人も気軽に始められる。今後ますます注目されるプログラミング。始めるなら今!まずは体験会に参加してみよう。

こどもコンピュータープログラミング教室 プログラbit プログラビット


記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。
HP