似合う色とデザインを知ることで あなたの魅力はもっと引き出される

大人の女性としては、自分に似合うものを知っておきたい。そのキーワードとなるのが『パーソナルカラー』だ。これは自身が持っている肌や瞳、髪をより美しく見せてくれる色のことで、大きく春夏秋冬の4タイプに分類される。読者モデルの和香さんは、三好先生の診断の結果、冬タイプであることがわかった。「背が高いことを気に
して、短い丈のスカートや淡い色を好んで着ていましたが、濃い色や長いスカート、パンツが似合うと言われて、ホントその通りだ、とびっくりしました」と和香さん。三好先生のコンサルティングはカラーだけでなく、メイクやデザインにまで及ぶ。化粧品の色選びから、魅力を引き立てるメイク法、洋服の柄や素材、バッグや靴、アクセサリーや眼鏡のデザインに至るまで、似合うものを細やかに教えてくれるので、新たな発見がいっぱい。「似合うものを知ることで、似合う色とデザインを知ることであなたの魅力が引き出され、周りからもキレイになったと褒められて、皆さん美しく変化されます」と三好先生。似合う色やデザインは年齢を経ても大きくは変わらないので、一度のコンサルティングで一生モノの着こなし術を得られるはずだ。

カラー&イメージコンサルティング Atteindre 〈アタンドル〉 アタンドル


記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。
HP