自然の恵み”漢方”で免疫力を高めて コロナ禍、認知症、寝たきり予防を

ただ長生きするだけでなく、健康に年齢を重ねる”健康寿命”を伸ばそうと言われている人生100年時代。「一般的に若い人は免疫力が高く、高齢になる程免疫力が低下するといわれていますが、高齢でも元気な方は多くおられます」と戸田先生。免疫力とは病気を防いだり、治す働きを指し「感染からの防御」「健康維持と増進」「老化と病気の予防」、すなわち「元気に生きる力」のこと。漢方では体の気・血・水と五臓(肝・心・脾・肺・腎)の働きを整えることでその力を高めるという。個々の体質改善に合ったオーダーメイドの漢方を「漢方のプロ」に相談し、免疫力を高めて病気になりにくい身体を目指してみては。

国際漢方 茨木薬店


記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。
HP