大切な人形・ぬいぐるみに心を込めて 加納会館(本館)にて人形供養祭を開催
					
					
					
						2022.08.03					
											
										
					豊中市・箕面市・池田市の葬儀社、加納会館は7/30(土)、本館にて人形供養祭を開催した。
館内では法要だけではなく、マルシェを実施し、焼きたての手作りパンや新鮮野菜などを販売。


また、キッチンカーでは、出来立てクレープ、たこ焼き、かき氷などを提供し賑わいを見せた。
 

 
法要では、約300世帯が想い出の詰まった大切な人形・ぬいぐるみを持参し、祐照寺の古川真照住職が心を込めて供養。
参列者は並べられた人形にお焼香をあげ、古川住職からの法話を聞いた。

同会館が「地域の皆様に何か恩返しをしたい」という思いのもと始めた人形供養祭。
同館担当者は「今後も地域住民と繋がる場として続けていきたい」と話した。
					
											
					
										
						
							葬祭式場 加納会館							そうさいしきじょう かのうかいかん
						
						
						
														住所
							
								
									豊中市中桜塚2-12-2								
																								
															
							
							
														電話番号
							
								0120-096-940							
							
							
														HP
							
							
							
							
														営業時間
							
								受付は24時間							
							
							
														定休日
							無休
							
							
														アクセス
							阪急宝塚線「岡町駅」下車、東出口より徒歩7分。豊中市役所向かい・桜塚交差点。
							
							
														駐車場
							あり
							
							
													 
					 
					
					
				
					
					
					
					
					記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。