-吹田市-2月3日(土)くるくるプラザにて「すいた環境教育フェスタ2024」開催 キッズ向けスペシャル企画も実施

吹田市は環境啓発をテーマとした市民、事業者、行政の協働による参加型イベント「すいた環境教育フェスタ2023」を開催する。
より良い環境を将来世代へと引き継ぐため、市民一人ひとりが環境問題について理解と認識を深める場を提供し、環境保全活動への参加を促すことや、自ら環境保全を実践する能力を育てることを目的としている。
環境問題について考える展示の他、キッズも楽しむことができるリユースおもちゃ広場や環境にやさしい車の展示も実施。
ラーメンやチョコ、コーヒーの販売を通じてSDGsを実践する取り組みも行われる。
親子で学びながら楽しむことができる内容となっているので足を運んでみては。
また、すいた環境教育フェスタ2024開催に伴い、特設ページにてイベントの案内と出展団体や活動内容の紹介もされる。
Web開催期間は2月3日(土)から3月31日(日)まで。
詳しくは市のホームページを
<「すいた環境教育フェスタ2024」概要>
- ■開催日:2月3日(土)
- ■開催時間:10:30~15:00
- ■開催場所:吹田市資源リサイクルセンター「くるくるプラザ」(吹田市千里万博公園4-3)
- ■内容:吹田市で環境保全活動等に取り組む市民団体や事業者、大学などが、環境問題について学び、考える機会になるように展示ブースや体験型ブースを出展。
- ■主催:吹田市
- ■問い合わせ:環境政策室 環境パートナーシップ担当
スペシャル企画
★リユースおもちゃ広場
使われなくなったプラスチック製の電車のおもちゃを広げて遊ぶコーナーです。
みんなで楽しくリユースしましょう!
太陽光発電や手回し発電で動く電車のおもちゃの展示もあります!
協力:パナソニック(株)エレクトリックワークス社
プラスチック製の電車のおもちゃを集めています。
「リユースおもちゃ広場」で使うプラスチック製の電車のおもちゃとレールを集めています。
家庭で使用していないものがございましたら、吹田市環境政策室またはイズミヤショッピングセンター千里丘までお持ちください。
よろしくお願いします。
【回収期間】
令和6年1月31日(水曜)まで
※イズミヤショッピングセンターの回収期間は令和6年1月9日(火曜)から
【回収場所】
吹田市環境政策室:吹田市泉町1-3-40 吹田市役所高層棟2階 環境政策室窓口
イズミヤショッピングセンター千里丘:吹田市山田南1-1 2階 i-closet カウンター近く
【回収時間】
吹田市環境政策室:午前9時~午後5時30分(土日祝を除く)
イズミヤショッピングセンター千里丘店:午前10時~午後9時
★木育広場
木製のおもちゃや木のボールプールで遊ぶことができるコーナーです。
自由木工コーナー(有料)も設置予定です。
木の香りや感触を楽しみ、木で遊びましょう。
協力:大阪府森林組合 豊能支店、帝国器材(株)

記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。
-
- 子育て・教育
-吹田市-【まちなかリビング】バリアフリー映画「おしりたんていさらば愛しき相棒よ…
- 吹田市
2025.03.18
-
- 子育て・教育
‐箕面市‐ 北大阪急行電鉄「箕面萱野駅」前に南側交通広場や全天候型キッズパークな…
- 箕面市
2025.03.13
-
- 子育て・教育
-豊中市-小学生児童による「マチカネ消防隊」第2期生募集中 申し込みは3月16日…
- 豊中市
2025.03.12
-
- 子育て・教育
‐茨木市‐ 3月11日・25日に、おにクルで「かえっこバザールくるくる」開催
- 茨木市
2025.03.06
-
- 子育て・教育
‐箕面市‐ アートのまちづくりを推進!市役所で高校生が制作した作品によるウィンド…
- 箕面市
2025.03.06
-
- 子育て・教育
‐茨木市‐ 3月29日・30日に、おにクルを設計した建築家・伊東豊雄さんによる「…
- 茨木市
2025.03.06
-
- 子育て・教育
‐茨木市‐ 3月8日・9日「モンチッチ撮影会イオンモール茨木に、モンチッチがやっ…
- 茨木市
2025.03.03
-
- 子育て・教育
-豊中市-申し込みは3月10日(月)17時まで 市長もパネリストとして登場「こど…
- 豊中市
2025.03.03