-摂津市- 水害に強く、人が集まるエリアを目指して 鳥飼まちづくりグランドデザイン
2024.11.13

摂津市では人口減少、少子高齢化による2040年問題に直面している。さらに鳥飼地域は高齢化のほか、水害リスクも課題となっている。そこで「鳥飼まちづくりグランドデザイン」を策定し、誰もが「安全・安心」に過ごし、「にぎわい」と「暮らしやすさ」が調和したまちづくりが2022年より進められている。
鳥飼地区は安威川と淀川に挟まれた地形から水害リスクが高く、想定最大規模の洪水が発生し、淀川がはん濫した場合、浸水深が7m以上、浸水継続時間が2週間以上も続く地域も出てくるという。現在、近畿地方整備局において鳥飼地区河川防災ステーションの整備に着手しており、摂津市においては、河川防災ステーションの上面に水防センターの建設を予定している。水防センターは災害時には水防活動の拠点となるほか、平常時は地域の賑わいづくりの拠点として整備が検討されている。

記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。
-
- 生活
‐茨木市‐ 8月5日から10日まで、おにクルで「茨木市非核平和展」開催
- 茨木市
2025.07.24
-
- 生活
-摂津市-新施策導入でリユース促進
- 摂津市
2025.07.19
-
- 生活
-豊中市-【とよみゅー】で「夏休み平和学習ワークショップ とよなか戦争年表づくり…
- 豊中市
2025.07.16
-
- 生活
-豊中市-明日から【市独自】利用額の最大20%を還元「マチカネポイント決済還元キ…
- 豊中市
2025.07.15
-
- 生活
‐箕面市‐ 7月19日に「みのお東 de 愛 納涼大会」開催
- 箕面市
2025.07.10
-
- 生活
‐箕面市‐ 7月26日・27日に「箕面地区納涼の夕べ」開催
- 箕面市
2025.07.10
-
- 生活
北摂の交通課題の改善に一歩前進 十三高槻線・正雀工区がついに開通
- 北摂
2025.07.09
-
- 生活
-箕面市- 中学3年生以下の子どもを対象に現金1万円を給付
- 箕面市
2025.07.08