地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト

肝炎ウイルスのほか生活習慣病も原因に
定期的な検査で肝臓がんの早期発見を /高槻病院 消化器外科

 

肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれ、肝臓がんになってもほとんど気が付きません。症状が出た時にはかなり進行していることが多いです。「要因の一つである生活習慣病のある方は注意が必要です」と話すのは、高槻病院 副院長 消化器外科の千堂宏義医師。肝臓がんの要因や症状、日ごろ気を付けるべきことなどを伺った。

 

社会医療法人愛仁会 高槻病院 しゃかいいりょうほうじんあいじんかい たかつきびょういん

<がんサロン特別版のご案内>
〈ご案内はこちら〉
がん患者の交流の場「がんサロン」を開設している高槻病院。
今回は、他院のがん患者さんやそのご家族も参加できるイベントを開催。
がんのケア用品の展示や、スペシャルゲストとして、芥川高校による迫力ある和太鼓演奏などを行います。参加無料。お気軽にお申込みください。
【日時】2025年1月13日(月祝)10時~12時 参加無料・要予約
【会場】愛仁会看護助産専門学校( 高槻病院のとなり、JR高槻駅から徒歩7分 )
【プログラム】
〇講演:「がん診療の現状」 高槻病院 院長代理 呼吸器内科 船田 泰弘 医師
〇運動: がん患者さんにオススメの運動
〇芥川高校 和太鼓部による演奏
〇展示コーナー:各メーカーのがんケア用品の展示
〇相談コーナー:栄養士、理学療法士が対応
【申し込み】☎072-681-3824(がん相談支援センター)
  または高槻病院ホームページから申し込みを。
〈申し込みはこちら〉
※申込締切:1/10(金)16 時、または定員100 名に達し次第
※がん患者とそのご家族が対象となります。
住所
高槻市古曽部町1丁目3−13
電話番号
072-681-3801
HP