地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト

-高槻市-高槻市名誉市民の高碕達之助氏と思想家石田梅岩をテーマにした講演会

2025.02.03

2月22日(土)、高槻市立生涯学習センターにて、経済企画庁長官、 通商産業大臣などを歴任した高槻市名誉市民の高碕達之助氏と、高碕氏の思想に影響を与えた 江戸時代中期の思想家で「石田心学」の開祖石田梅岩をテーマにした記念講演会が開催される。

講演会は、名誉市民である高碕達之助氏の功績を語り継いでいこうと、高碕達之助に学ぶ会と、NPO 法人高槻名誉市民を語り継ぐ会が、テーマを変えながら2018年から毎年開催している。

8回目となる今回は、高碕氏の思想に影響を与えた江戸時代中期の思想家で「石田心学」を開いた石田梅岩に注目し、石田梅岩の生誕の地・亀岡市から桂川孝裕市長と江戸時代に大阪に開 かれた心学の私塾「心学明誠舎」の清水正博 理事を講師に迎え 、両者に 石田梅岩の 「心を磨く材料であれば、どのような教え で あろうとも偏見なく活用する」を意味する 「一 法 を捨てず、一 法に泥まず、天地 に逆らわざるを要とす」という思想をテーマに講演が行われる。

日時:2月22日(土)14時~16時
場所:高槻市立生涯学習センター多目的ホール( 高槻市桃園町2-1高槻市総合センター内)
定員:当日先着150 人
協力金:1,000 円 ※当日会場入口にて支払い

 

記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。