-吹田市-竹見台マーケットに八百屋「種々(くさぐさ)」がオープン!農家さんから仕入れるこだわりの品々に注目◎食イベントも盛りだくさんですよ~
2025.02.13
CityLifeではお馴染みの竹見台マーケットに八百屋さんがオープンしたとのことでお話をうかがってきました~

竹見台マーケットといえば果物店や惣菜店、精肉店や豆腐屋店、八百屋店、そしてカレー店とその道のプロが集まるマーケットで、連日昔馴染みの常連客で賑わうスポット。
桃山台駅から徒歩5分とアクセスも良く、駐車場も完備。
個人商店の八百屋さんが閉店した後、お客様の声を受けて「竹見台マーケットの八百屋」としてマーケット全体で運営されてされていたのですが、昨年12月に宮田さんという方を店主に迎え新たにオープンしたそうです◎

場所はそのまま。

店名は「種々(くさぐさ)」さん。
種々には多品目や多様性という意味があり、店名には店主の宮田さんが目指す「全国のこだわり食材、肉魚ジビエ野菜果物加工品以外にも生活にまつわるもの(多品目)を販売したかったことと、ジャンルを問わず人と人との繋がり合い(多様性)を大切にしたかったこと」の2つを表すことができた言葉ということで選ばれたそうです。
本来の読みは種々(しゅじゅ)ですが日本の伝統文化や里山など古き良きを守っていきたいという気持ちもあり、あえて古典読みの
「くさぐさ」にされたんだとか。

店内には農家さんから直接仕入れた新鮮なお野菜をはじめ、



お味噌やスナック、グラノーラなどこだわりの品々が勢揃い。

お米の取り扱いもあり、精米にも対応。

「種々」さんオリジナル商品花ゆずの「発酵ジンジャー」も。
160本限定販売で、こちらのお店でしか購入できないレアアイテム◎
通常のジンジャーエールと製造工程が異なり、発酵・醸造して作られることで、発酵による複雑な香味・旨みが生まれるんだそう。
今後は出汁パックなど、オリジナル商品をどんどん開発予定とのことで楽しみです^^

“日々の献立に新鮮な野菜を採り入れられるように、そして少しでも料理の手間を省けるように”とセットになってしかも少しお得になっているメニューも発見。
こちらは「サラダセット」。
仕入れの状況によって組み合わせは変わるそうですが、毎日提供されているそうです◎

「根菜を使って何か作りたいなぁ」とつぶやいたら、即「豚汁セット」を作ってくださいました!
会話の中でのやり取りで献立のオススメやレシピの伝授もしてくれるのが対面販売の真骨頂◎

こちらは今おススメの「からし菜」ですが、こんな風にレシピも添えて頂きましたよ~

「種々的飯」といって、毎週木曜日に旬の食材を使った炊き込みご飯と汁物の販売も実施されています◎

お邪魔した週は「白子たけのこの炊き込みご飯(1パック500円/税込)」でした。
週替わりなので飽きずに、そして旬の食材を摂ることができるのは嬉しい限りです◎
(朝一番に取り置きの予約をしてお昼過ぎに戻ってきた時には完売していました!)

今回は「豚汁セット」「発酵ジンジャー」「からし菜」「原木しいたけ」そして「「白子たけのこの炊き込みご飯」を購入◎


頂いたレシピの通り、からし菜はさっと茹でて一晩漬けてみました◎

原木しいたけも塩を振って焼くだけ。
肉厚で香り豊かなのでそのままで頂くのが一番でした◎

「ミートショップ原田」さんで豚バラ、「小西食品」さんでこんにゃくを買って豚汁も完成◎
お買い物がマーケット内で完結するのも竹見台マーケットの魅力です♡

花ゆずの発酵ジンジャーもしっかりした辛みがたまらない一品。
生姜の効果で身体もぽかぽかです。


土曜にはお魚のアラなどの仕入れも展開されているそうです。
定員に達してしまいましたがこんにゃく作りなどのワークショップなどイベントも沢山開催されています。
詳しくは公式サイトを。
山のもの海のものくらしのものが種々雑多に揃っているお店「種々」さん、是非足を運んでみてください◎
宮田さん、お忙しい中お話を聞かせて頂きありがとうございました^^
竹見台マーケット八百屋 「種々」 くさぐさ
住所
吹田市竹見台3-6-6、竹見台マーケット内
HP
営業時間
10:00~19:00
定休日
日曜・祝日
アクセス
桃山台駅より徒歩6分
駐車場
有
記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。