-豊中市-万博国際交流プログラムの中学生参加者を募集 申し込みは4月16日(水)まで 姉妹都市サンマテオ市とのレクリエーションで日米交流を
2025.04.03
豊中市では米国・サンマテオ市の中学生と交流する生徒を募集している。
2025年大阪・関西万博を契機として実施する、米国・サンマテオ市との交流プログラム。
オンラインと対面2つの方法で両市の環境課題や自分たちの未来について学習し、意見を交わしながら、姉妹都市・サンマテオ市の中学生と交流を深める参加者を募集する。
募集人数は9人で応募資格は2025年4月時点で、豊中市在住・在学の中学生であり、後述の募集要領の「2.活動概要」(1)(2)の両方に参加できること。
申し込みは4月16日まで。
詳しくは市のホームページを。
<万博国際交流プログラムの中学生参加者募集概要>
■募集の詳細:応募前に応募要領の確認を
■応募資格:次の要件をすべて満たす者
・2025年4月時点で、豊中市在住・在学の中学生であること
・募集要領の「2.活動概要」(1)(2)の両方に参加できること
■募集人数:9人 ※選考あり
■募集期間:~4月16日(水) 23:59まで
■応募方法:電子申込システムで申し込み
または以下の「参加申込書」に手書きまたはデータで記入し、郵送、メール、持参のいずれかで魅力文化創造課まで提出
電子申込システムはこちら
参加申込書(ワード:205KB)
■活動概要 :
(1)オンライン交流(全 4 回)
日程:①5 月 31 日(土)、②6 月 21 日(土)、③7 月 12 日(土)、④8 月 9 日(土)
時間:午前 10 時から 1~2 時間程度 場所:豊中市内(予定)
内容:対面交流にむけたオンライン環境学習・ワークショップ、対面交流後の振り返り
(2)対面交流
日程:7 月 16 日(水)~21 日(月) 場所:豊中市内・万博会場
内容:サンマテオ市学生との異文化交流、座学・ワークショップでの環境学習、
万博会場訪問、万博のテーマや環境課題について意見交換・解決策の発表、
ウェルカム・パーティ、レクリエーションほか
記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。