地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト

専門外来で認知症を幅広く診療
アルツハイマー病の新しい治療薬も /高槻病院 脳神経内科

 

高齢者人口がピークを迎える2040年には、認知症患者が約584万人、65歳以上のおよそ7人に1人が認知症患者になるという推計を厚生労働省の研究チームが発表しました。誰もがなりうる病気であり、多くの人にとって身近な「認知症」について、その症状や治療法、新しく国内で承認された治療薬について、高槻病院で「認知症外来」を担当する、脳神経内科医長・立花久嗣先生にお話を伺いました。

 

社会医療法人愛仁会 高槻病院 しゃかいいりょうほうじんあいじんかい たかつきびょういん

<市民公開講座のご案内>
テーマ:「もの忘れ、ちょっと気になるあなたへ 認知症の今を学びませんか?」
日時:6月8日(日)14時~
〈詳しくは病院公式HPへ〉
住所
高槻市古曽部町1丁目3−13
電話番号
072-681-3801
HP