‐箕面市‐ 止々呂美簡易郵便局で、令和8年3月31日(火曜日)まで風景印ラリーを実施
2025.07.03
箕面市が日本郵便株式会社から受託している止々呂美簡易郵便局(大阪府箕面市下止々呂美953)では、7月1日(火曜日)から、止々呂美地区にゆかりのある風景や名所をデザインした風景印(正式名称:風景入通信日付印)の押印が開始している。
風景印使用開始を記念して、7月1日(火曜日)に止々呂美簡易郵便局で「止々呂美簡易郵便局風景印お披露目式」が開催され、 原田市長の挨拶やお披露目(除幕)、風景印のデザインの説明が行われた。
また、新たな風景印の使用開始とともに、来年3月31日(火曜日)まで風景印ラリーが開催される。風景印ラリー参加者は、止々呂美簡易郵便局、箕面如意谷郵便局、箕面繊維団地内郵便局で風景印を台紙に押印し、3つの風景印を押した台紙を前述の3局のいずれかの窓口に提示することで、局ごとに異なるオリジナル缶バッジを受け取ることができる。風景印の押印及び缶バッチ交換は、各郵便局の営業時間内に行われる。また、第二種郵便相当額85円の以上の切手が必要。台紙は箕面市内の各郵便局および豊能郵便局、豊野東ときわ台郵便局で配布される。
【風景印ラリー概要】
実施期間:~令和8年3月31日(火曜日)まで
対象郵便局:
・止々呂美簡易郵便局(止々呂美支所内)箕面市下止々呂美953
・如意谷郵便局 箕面市坊島3丁目19-16
・箕面繊維団地内郵便局 箕面市船場東2-5-47
詳細はコチラから
記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。