地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト

-吹田市-【吹田市立博物館】「すいはくこどもDAY」開催 実験や魚釣り、ゆめはく号も登場 7月30日(水)・8月6日(水) 

2025.07.19

吹田市立博物館で「すいはくこどもデー」が開催される。

「めぐる・かわる・つながる さがしてみよう!すいたの自然」の一環で、小学生以上を対象に魚釣りゲームや実験など体験・参加型のイベント。

開催は7月30日(水)と8月6日(水)で、いずれも申し込みは不要。

8月6日(水)には人と自然の博物館 移動博物館車ゆめはく号も登場する。

詳しくは公式サイトを。

 

<「すいはくこどもDAY」概要>

■開催日:7月30日(水)

■開催時間:午前10時~午後4時

■開催場所:吹田市立博物館 3階ロビーや2階講座室

■内容:
工作やかみしばい、おもしろい実験など、いろいろなイベントで楽しもう!

ギョ・ぎょ・魚・魚釣り+缶バッチづくり 午前10時~午後4時 3階ロビー 定員:当日先着50人
いきものにへんしん!工作 午前10時~午後4時 3階ロビー 講師:神戸女子大学ミュージアム同好会
ヒメボタル紙芝居 午後1時30分~2時 2階講座室
おもしろ・ふしぎ実験 午後2時30分~3時30分 2階講座室
■申込み:不要

 

■開催日:8月6日(水曜日)

■開催時間:午前10時~午後4時

■開催場所:吹田市立博物館 3階ロビーや2階講座室

■内容:
ゆめはく号や、おもしろい実験など、いろいろなイベントで楽しもう!

人と自然の博物館 移動博物館車ゆめはく号がやってくる
午前10時~午後4時 1階外広場
講師:鈴木武氏(兵庫県立人と自然の博物館研究員)
岩石のふしぎ
午前10時~午後1時30分 2階講座室
講師:吹田地学会
本物の火山灰層の火山灰や岩石標本を使って吹田の地形や地質をわかりやすく解説します
いきものにへんしん!工作 午前10時~午後4時 2階講座室
講師:神戸女子大学ミュージアム同好会
おもしろ・ふしぎ実験
午後2時30分~3時30分 2階講座室
■申込み:不要

記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。