-豊中市-「マチカネワニ化石」を国の天然記念物に指定するよう文部科学大臣に答申
2025.08.10
マチカネワニ化石(実物)の展示(大阪大学総合学術博物館 待兼山修学3階)大阪大学総合学術博物館提供
6月20日、国の文化審議会は、「マチカネワニ化石」を国の天然記念物に指定するよう文部科学大臣に答申した 。
国天然記念物の指定は豊中市内では初めてで、大阪府内では6件目、69年ぶりの指定となる 。同化石は日本の自然環境の歴史や特徴を物語る貴重な存在として、正式に国の保護対象となる見込みだ 。マチカネワニは、40〜50万年前に日本列島に生息していた全長6.9〜7.7mと推定される大型のワニ類の絶滅種 。1964年に大阪大学豊中キャンパス内の工事中に発見された 。
記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。