-吹田市-【エキスポシティ】クリアするとオリジナルグッズがもらえる!大阪大学微生物病研究所プレゼンツのスタンプラリー「スマホdeスタンプラリー 伝令JUJOと免疫細胞記憶の戦士 免疫細胞クエスト2025」開催中
2025.08.24
エキスポシティで現在、大阪大学微生物病研究所によるスタンプラリー「伝令JUJOと記憶の戦士~免疫細胞クエスト2025~」が開催中です。
スマートフォンのブラウザアプリで登場キャラクターと会話をしながら、EXPOCITYに現れた悪いオニを鎮めるストーリー仕立てのスタンプラリー。
クエストをクリアして楽しみながら免疫を学べます◎

グリーンサイド1F無印良品前、エスカレータ横の看板から2次元コードを読み込んでゲームスタート!
今回のテーマは、「免疫の記憶」。
「記憶の戦士」とは誰だ?
JUJO、T犬、B犬たちが新たな姿に…?
ヒミツは、「一度たたかった相手を覚えて、もっと早く強く戦えるようになる」“記憶”のしくみ。
一見むずかしそうな“免疫の記憶”も、ゲームを通して自然とわかっちゃう!

二次元コードを読み込むとこんな風にブラウザが立ち上がります。
会話をしながら進めていきます◎

次に行くべき場所なども丁寧に指示があります◎

一度画面を閉じてしまっても、次の場所で二次元コードを読むと続きのシーンからはじまりました^^
スタンプをコンプリートするとスマホサイズのコンパクト ポータブルファンがもらえます(先着400名。サイトには200名と記載がありますが館内ポスターは400名に修正されていました◎)
さらにゲーム終了後もアンケートに答えると、抽選で豪華プレゼントが当たるチャンスも!
①「大阪大学の職人の技が光る!世界でたった一つ」 ガラス工作ウイルス模型 1名様
②「B犬のイラスト入り!」 オリジナルトートバッグ 5名様
③「JUJO、B犬、T犬、仲間たちが勢ぞろい!」 アクリルキーホルダーセット 10名様
阪大のオリジナルグッズ、欲しいですーーー!

酷暑でなかなか日中にお外遊びができない今、涼しい館内で学びながら楽しむことができるスタンプラリーに挑戦してみてはどうでしょうか◎
詳しくは公式サイトを。
<「伝令JUJOと記憶の戦士~免疫細胞クエスト2025~」概要>
■日程:~8/31(日)
■時間 :平日10時〜20時・土日祝10時~21時 ※施設営業時間に準ずる
■場所:グリーンサイド1F無印良品前、エスカレータ横の看板から2次元コードを読み込んでスタート
■主催:大阪大学 微生物病研究所
■協力:大阪大学 免疫学フロンティア研究センター/ムーンショット型研究開発事業
【B犬のXもチェック!】
https://x.com/mononoke_B_ken
B犬のXフォローとリツイートしていただいた方に抽選で200名様に微研特製ノートプレゼント!
記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。