地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト

【大阪国際空港】11月1日(土)「第2回 大阪国際空港 星空観望会」開催

2025.10.28

※写真は公式サイトより

 

 

11月1日(土)、大阪国際空港で「第2回 大阪国際空港 星空観望会」が開催される。

世界最大級の公開望遠鏡「なゆた望遠鏡」を有する兵庫県立大学西はりま天文台のボランティアスタッフによる解説を聞きながら、実際に天体望遠鏡を使って星を観望する『観望会』と、元機長のフライト経験に基づく講演『航空天文教室』の2本立ての内容。

参加は無料だが、当日15時から北ターミナル4F「星の間」にて整理券の配布が行われる。

開催可否など詳しくは公式サイトを。
空港ならではの星空観望会を楽しんでみては。

 

 

 

<「第2回 大阪国際空港 星空観望会」概要>
■開催日時:11月1日(土) 17:00~20:50
※天候等により観望会を実施できる天候が見込めない場合、翌日(11月2日)に順延する可能性があります。
■整理券配布:当日15時から北ターミナル4F「星の間」にて配布(※区分と時間が分かれているので内容は公式サイトにて確認を)

■開催可否の確認:10月31日(金)17:00までに公式サイトにて開催日を告知。必ず確認を。
■参加費:無料
■共催:兵庫県立大学西はりま天文台、関西エアポート株式会社
【注意事項】

・天候やその他施設の管理運営の都合上、予告なく変更、中止する場合があります。
・スタッフ以外の方の天体望遠鏡の持ち込みはお断りしております。

記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。