地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト
地域から選ぶ
ジャンルから選ぶ
PICK UP
TOP > 全エリア
高槻市は2023年1月に市制施行80周年を迎える。そこで、記念すべき年を市民と行政がともにお祝いするため、「イチ推しの高槻」の写真をインスタグラムで募集する「高槻市市制施行80周年記念フォトコンテスト」を8月18日(木)から開催している。同コンテストは高槻市と、旅・おでかけに特化した女子向けのWebメディア「るるぶ&more.」とコラボして行われている。入賞作品は、2023年1月に発行す…
豊中市の4つの公民館では夏休み期間の8月24日まで学習室を開放している。利用…
皆さま、こんにちは。“千鳥足の水先案内人”こと、セバと申します…
「高槻を盛り上げよう!」のコンセプトで始まった、高槻市最大級のハ…
高槻市観光協会が年3回発信している「OPENたかつき」。高槻市内の自然、歴史、…
「HUB-IBARAKIARTPROJECT」の2022年度の取り組みとし…
「第38回吹田よっといで祭」が3年振りに開催されることになった。場所は千里…
千里中央のオトカリテ1Fにアップライトピアノが設置されている。「オトカリテd…
高槻市では「市民自ら健康づくりに取り組み、生涯にわたり健やかに暮らせるまち」を…
吹田市立博物館では特別展示「めぐる・かわる・つながる」が開催中だ。新型コロナ…
阪急京都線の「南茨木駅」に直結した商業施設「南茨木阪急ビル」の建て替え工事が完…
摂津市では、納付書に印刷されているバーコードを、スマートフォンのアプリから読み…
茨木市では「JR茨木駅」「阪急茨木市駅」とその中間地点にある市役所、文化・子育…
池田市の夏の風物詩として親しまれる「池田市民カーニバルいけだ・いらっしゃい…
今年1月、時代小説『塞王の楯』で第166回直木賞を受賞した作家の今村翔吾さん。…
JR西日本グループが2022年8月13日(土)〜28日(日)にかけてメタバー…
8月11日(木祝)~21日(日)まで、万博記念公園でアジアン屋台with万…
8月6日(土)桃山台市民ホールで「納涼まつり」が開催される。昼の部は「子ども…
摂津市では、お店の人が講師となり、プロならではのノウハウなどが学べる「摂津まち…
昨年に続き2度目の開催となる「キューズ・キッズダンスコンテスト」。地元でがんば…
8月28日(日)まで、川端康成文学館(茨木市上中条二丁目11-25)で、川端康…