地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト
地域から選ぶ
ジャンルから選ぶ
PICK UP
TOP > 全エリア
国指定史跡である弥生時代の環濠集落跡を整備した高槻市の安満遺跡公園で「秋のふれあい祭り」を11/24(日)に開催。弥生時代の人々の狩猟生活を学ぶ弓矢体験、公園内に復元された竪穴住居の中での紙芝居やトークショー、古代米稲のしめ縄飾りづくりなど安満遺跡公園ならではのコンテンツが揃っている。このイベントは、同公園をより魅力ある公園にするために活動している市民ボランティア団体「安満人倶楽部」…
11月23日(祝・土)、ふれあい緑地1街区(服部西町)で「ふれあい緑地収穫祭」…
ららぽーとエキスポシティでは現在BLACKFRIDAYが開催中。ポイントア…
11/23(土祝)に高槻市の安満遺跡公園で、国産のネオクラシックカー約…
場所は「カレーうどん専科祥」の隣。ちょっと贅沢なごはんとカフェのお店☆店内は…
豊中市は、市民公益活動団体が自主的・自発的な社会貢献活動を継続して行うために、…
用事があり南千里を歩いていると何やら人だかりが…「手づくりいちば」の幟が見え…
※写真は公式サイトより 11月23日(土・祝)に関…
西日本最大級のラーメンイベントが今年も開催。全国から選りすぐりのご当地ラーメン…
箕面市発行の箕面ふるさとカレンダー2025「GO!GO!箕面乗りもの大集合」が…
箕面市立メイプルホール・大ホールで12月14日に、市内小中学校の児童生徒が式の…
豊中市では12月8日(日)に「下水道工事現場見学会」を開催する。普段は立ち入…
茨木市の中央公園グラウンド(茨木市駅前4丁目8)で、まちと里山の交流を深め、同…
箕面市PRキャラクター「滝ノ道ゆずる」が大阪・関西万博公式キャラクター「ミャク…
下水道広報プラットホームと自治体が共同制作した、マンホール蓋のコレクションカー…
11月23日に豊島公園の多目的広場で「第45回豊中市農業祭」が開催される。豊…
豊中市立郷土資料館で特別展「EXPO'70と豊中~万博の記憶と地域のにぎわい…
高野公園で12月7日(土)に「高野台キャンドルナイト2024」が…
高槻を盛り上げるための大型手作り市「安満遺跡公園ハンドメイドフェス」が11/3…
高槻市の今城塚古墳公園で世界最大級のアートと古墳イベント「古墳フェスはにコット…
ギロリとにらむ血走った目玉、いまにも動き出しそうな指。これらはな…