
クッキングシートでオシャレに演出-ボリュームサンド-
普通のサンドイッチでも少し手法を変えるだけでおしゃれに変身。クッキングシートを使ったテクニックをお教えします。具材は、旬の新玉ねぎやレタスなど野菜たっぷりのサンドとオムレツサンドの2種類を作ります。
他にも小笹さんが提案するレシピはコチラをチェック
〈野菜がたくさん食べられる 野菜とハムのボリュームサンド〉
旬の新玉ねぎやシャキシャキのレタス、3~5㎜の厚さに切ったきゅうりとロースハムを食パンでサンドします。新鮮な野菜の食感や風味をいかすために、調味料はあえてシンプルに塩とマヨネーズのみ。水っぽくならないように野菜の水分を拭き取ってからサンドします。野菜がたくさん食べられるヘルシーなサンドイッチです。
〈作り方〉
①食パンは耳をカットし、サンドする側にマヨネーズを塗る。
②きゅうりは食パンの長さに合わせて切って縦にスライスし、塩を軽く振っておく。10分程置いておき、キッチンペーパーで水分を拭き取る。
③新玉ねぎは薄くスライスする。
④食パンに折りたたんだレタス、新玉ねぎ、半分に折ったハムをのせる。きゅうりはずらすように配置し、もう1枚の食パンで挟む。
⑤クッキングシートを広げ、その上に④のパンをのせて包み、半分にカットする。


〈使用する食材〉
6枚切り食パン(2枚)、きゅうり(1/2本)、新玉ねぎ(1/6個)
、レタス(1枚)、ロースハム(3枚)、塩(適量)、マヨネーズ(適量)
〈ボリューム満点 新玉ねぎと春キャベツのオムレツサンド〉
旬の新玉ねぎと春キャベツを具にしたオムレツとほんのり甘いにんじんサラダを食パンでサンド。オムレツは電子レンジで作るのでとてもお手軽です。自家製のにんじんサラダは、サンドイッチだけでなく、肉や魚の付け合わせなどにも使えるので、覚えておくと重宝するレシピです。
〈作り方〉
①食パンは耳をカットし、サンドする側にマヨネーズを塗る。
②新玉ねぎと春キャベツは1㎝角に切る。耐熱容器に入れて塩、黒こしょうを振って、ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。
③溶きほぐした卵、塩、牛乳を②に加え、軽く混ぜ合わせてふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで1分加熱し、全体を軽く混ぜる。
④再度ラップをして30秒電子レンジで加熱し、卵に火が入ったらラップの上に取り出し、食パンよりやや小さい形に成形する。
⑤にんじんを千切りにする。フライパンにごま油を熱し、千切りにしたにんじんをさっと炒める。酒、きび砂糖、塩、野菜ブイヨンを加えてさらに炒め、味がなじんだらごま、レモン汁を加える。
⑥食パンにオムレツ、にんじんサラダをのせ、もう1枚の食パンで挟む。
⑦クッキングシートの上にパンをのせて包み、半分にカットする。


〈使用する食材〉
6枚切り食パン(2枚)、新玉ねぎ(1/4個)、春キャベツ(1枚)
塩・黒こしょう(各適量)、卵(2個)、牛乳(大さじ1)、塩(1g)、にんじん(1本)、酒(大さじ1)、きび砂糖(小さじ2/3)
塩(小さじ1/4)、オーネ野菜ブイヨン(1/2包)、白いりごま(大さじ1)、レモン汁(適量)、ごま油(適量)、マヨネーズ(適量)