
肌遺伝子検査「MY SKIN ID」で、現在とこれからの美肌づくりを考える/美スギ コスメガーデン
健康や美容面で遺伝子検査サービスが広く取り入れられはじめ、注目されています。化粧品専門店「美スギ」のコスメガーデン店・なんばCITY店・南千里店では、肌遺伝子検査「MY SKIN ID」の取り扱いを行なっています。そこで読者モデルのゆりこさん(30代)に実際に「MY SKIN ID」の検査を受けていただき、この検査でどういったことがわかるのかを美スギのビューティーアドバイザー堀田さんに詳しく説明していただきました。

肌遺伝子検査「MY SKIN ID」は、一生変わらない肌遺伝子を解析することができる検査キットです。一度の検査で「保湿機能」「シミ」「しわ」に⼤きく関わる3つの肌遺伝⼦の状態を調べ、それぞれ3段階で評価。各評価を組み合わせることで⽣まれる27通りの『⽪膚⽼化リスクの傾向』から、その方がどのタイプに当てはまるかを判断してくれるので、生まれ持った肌老化リスクについて詳しく知ることができます。
肌老化リスクを知っておくことは、これから先のお手入れの指針となり、どういったケアを進めていくことがその方にとって最適なのかを知ることができます。
検査方法はストレスなく簡単です。綿棒で頬の内側(口の中)の細胞を採取し、遺伝子サンプルを解析センターへ送付すると、3~4週間後にオンライン上で「肌遺伝子検査結果報告書」を確認いただけます。ゆりこさんも実際にこの検査を行なっていただき、結果が次のように出ました。
ゆりこさんはカウンセリングの際に乾燥肌が悩みとおっしゃっていました。その一番気にしていた「保湿機能」のリスクについては、「低い」「やや低い」「高い」の3段階の中で、「やや低い」という結果が出ました。
報告書には結果だけでなく、生まれ持った肌リスクに影響を及ぼす外的要因、内的要因、そしてスキンケアアドバイスなどが分かりやすく記載されています。
例えば「美容液や化粧水、クリームは肌本来の働きを整えながら、うるおいを逃さずバリア機能を整え、過剰なメラニン生成に対応できる美白機能があるものを選びましょう。」「肌の力を引き出すために、リンパや血液の流れに沿って、中心から外側、下から上へを意識してこすらず、なじませましょう。」など、結果を知るだけでなく、化粧品選びのヒントや美容行動から変えていけるようなアドバイスがされています。


ほかにも、「栄養アドバイス」「ライフスタイルアドバイス」など、日常に取り入れやすく、気軽に始められる情報が満載です。肌遺伝⼦そのものが変化することはありませんが、肌の状態は⽣活環境やスキンケアのお⼿⼊れ状況などによって変化します。
美スギではこの検査結果を持参いただきましたら、ビューティーアドバイザーがその方に合った最適なスキンケアが実現できる化粧品を、ブランドの垣根を超えておすすめさせていただきます。「MY SKIN ID」で生まれ持った肌リスクを知り、肌測定機器を使用して現在の肌状態も測定させていただき、今すべき最適なスキンケアをご提案させていただきます。
自身の結果と報告書を見たゆりこさんの感想
「元々乾燥肌と部分的な皮脂が気になっていましたが、前回の肌測定では思った以上に肌の水分量と皮脂量が少なくて、今回の検査でも保湿機能低下リスクが高かったので、遺伝子レベルで一致していて驚きました。
気にしていなかったシミのリスクに気付けたので、室内での紫外線対策も日頃から取り入れようと思います。
内側からのアドバイスとして、タンパク質やビタミン全般、ミネラルなど美肌に必要不可欠な栄養素のアドバイスをいただいたり、管理栄養士や料理研究家の方が作成された料理レシピまであって、とても充実した内容でした。最初、5,000円は少し高いかな、と思いましたが、やってみてそれだけの価値があると思いました。
結果を美スギさんに持っていけば、化粧品選びまで一緒にしていただけるというのも魅力的です。次お店に行くのが楽しみです」。
[前の記事]
ビューティーアドバイザーに聞く、本当に自分に合った化粧品選び
記事作成日:2023年7月



美スギ コスメガーデン
【ドラッグストア 美スギ】
吹田市津雲台1-1-30 トナリエ南千里1F
営/9時半〜20時半 無休(元旦のみ休)
TEL.06-6871-0362
【美スギ なんばCITY店】
大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY B1F
営/11時〜21時 不定休(なんばCITYに準ずる)
TEL.06-6644-2635