
鱧と梅の和風だしカレー・スパイスジュース
スパイスとだしの相性の良さを生かした組み合わせ。夏らしく鱧と梅の酸味を加えた和風な仕上がりに。スパイスカレーだけどコクと深みのある味わいで、辛さが苦手な方にもおすすめの一品です。
カレーと一緒に合わせたいのは、トマトジュースとジンジャエールとスパイスをトッピングしたスパイスジュース。意外な組み合わせですがトマトの酸味と甘さ、ジンジャエールとブラックペッパーのバランスが良く、爽やかなのどごしが特長です。
<カレーの作り方>
事前準備
・玉ねぎを3〜5mmにスライスする。
・にんにく、しょうがをおろす。
・鱧の皮をさっと炙り、1口大に切る。
・小鍋で水500ccを沸かす。沸騰したら出汁パックを入れ、火を止める。
①フライパンに油を入れ、玉ねぎを強火で炒めていく。出来るだけ動かさずに焼き色をつける。
②全体的に焦茶色になったら弱火にし、にんにくと生姜を入れ香りを出す。
③醤油、みりん、パウダースパイスを入れ、弱火のままよく混ぜながら炒めていく。
④小鍋の出汁と鱧を入れ、弱火で5分ほど煮込む。身が固くならないよう注意を。
⑤仕上げにとろろ昆布と練り梅を入れ、よく混ぜたら完成。


<カレーの材料 2人分>
米油(大さじ3)、玉ねぎ(中1個)、にんにく(1片)、しょうが(2片)、醤油(大さじ2)
、みりん(大さじ2)、鱧(1匹)、出汁パック(1袋)、練り梅(15g)、とろろ昆布(1つかみ)、水(500cc)
<パウダースパイスの材料>
ターメリック(小さじ1/2)、チリペッパー(小さじ1/2)、クミン(小さじ2)、コリアンダー(小さじ2)
<スパイスドリンクの作り方>
①コップにトマトジュースとジンジャーエールを入れ、ゆっくり混ぜる。
②仕上げにブラックペッパーを一振りして完成。

<スパイスジュースの材料>
トマトジュース(100cc)、ジンジャーエール(100cc)、ブラックペッパー(一振り)
