
【蕎麦とお酒とおばんざい 鹿しま】福井の名物そば ピリッとした辛さがクセになる
【写真のメニュー】
おろし蕎麦 900円
そば王国とも言われる福井県出身の店主が作る「おろし蕎麦」は、ピリリと辛さのきいた辛味大根をふんだんに使い、本場の味を再現している。福井の在来種のそばを使用しているので味が濃く、香り高い。それに合わせる辛味大根は、その時期に最も良質なものを使っているため、大根の色味はその時によって異なる。薄口しょうゆがベースのだしにも大根おろしの汁を加え、大根の辛さと風味を余すことなく堪能できる。よくかき混ぜて食べるのが本場流。お酒のアテになる一品料理も充実しており、そばの実と2種類の味噌を練り上げた「蕎麦味噌」や「貝ヒモと飛びっこの松前風」と共にお酒を楽しむ人も多い。11月からは毎年人気のおでんが登場予定だという。

貝ヒモと飛びっこの松前風 750円、蕎麦味噌 300円
そばの実のプチプチ感が楽しめる「蕎麦味噌」と、噛む度に貝の旨みが広がる「貝ヒモと飛びっこの松前風」。
そばの実のプチプチ感が楽しめる「蕎麦味噌」と、噛む度に貝の旨みが広がる「貝ヒモと飛びっこの松前風」。

全国各地の日本酒が30種類ほど揃っているので、夜にはお酒とアテを楽しむ人も多いそう。

北摂で福井の本格的なおろし蕎麦が食べられるとあって多くの人が訪れる。
蕎麦とお酒とおばんざい 鹿しま
全席禁煙
住所
吹田市垂水町3-35-25
電話番号
06-6310-0015
HP
営業時間
営/11時半~13時半(LO13時20分)、18時~23時(一品料理LO22時、そばとドリンクLO22時半)
定休日
日曜祝日、不定休あり