4月4日にヨツメウオの赤ちゃんが9匹誕生しました。営業時間中だったので、来館者の方も一緒に産まれる瞬間を見ることができました!ヨツメウオは胎生といって、お腹の中で卵を孵化させ、稚魚がある程度成長してから体外へと出てきます。目には、水平に分かれた特殊な構造があり、水上と水中を同時に見られて、4つの視野を持つことから、「ヨツメウオ」と呼ばれています。この視野の広さは、水上の枝葉から落下した小さな虫を食べたり、水中では敵から身を守るために役に立ちます。ニフレルでは、4月生まれの赤ちゃん、2月生まれの幼魚、成魚の成長を見比べる事ができますので、ぜひ会いに行ってね!
産まれる瞬間の貴重な映像は〈こちら〉から!!