地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト

【豊能/吉川八幡神社】愛嬌たっぷりの御神馬がお出迎え

平安時代に源頼仲が創建したとされる神社。大阪府最北端の八幡宮として、南に位置する難波宮の都を守護してきたそう。午(うま)の方角である南を向いていることから、「馬の神社」としても親しまれている。全国には御神馬のいる神社は15社あるそうで、大阪で御神馬に出会えるのはここだけ。御神馬「いづめ」は、日本在来種で天然記念物にも指定されている木曽馬の8歳のオス。毛並みが金色の“金馬(きんめ)”として特に縁起がいいとされている。境内には引退した能勢電鉄の車両の前面も保存されており、多くのファンが訪れるスポットとなっている。

吉川八幡神社

住所
豊能郡豊能町吉川936
電話番号
080-3775-2050
HP