
永く大切に使ってもらうために、想いを込めて修理・クリーニング
JR高槻駅、阪急高槻市駅から徒歩約5分のところにある「靴専科 高槻店」。2018年9月のオープン以来、傷んだ靴はもちろんバッグや財布まで、確かな技術で修理・クリーニングをしてくれるとリピーターを増やし続けている。靴、かばんそれぞれに専門の職人が担当している。なにより大事にしているのは、一つひとつ想いを込めて作業にあたること。大切に使い続けてきた品を美しく甦らせて、これから先も永く使えるようにしてくれる。
【ブランドバッグをリメイク】
長年愛用してきた人気ブランドのバッグ。ただ縦長なので、使いづらさを感じている人も多いということで、専門の鞄職人がリメイク(奥がbefore、手前がafter)。鞄職人の宇佐美さんは10年のキャリアがあり、バッグや財布が持っているそのブランドのパターンや作り込み、雰囲気を崩さないように修理してくれるので、安心して預けることができる。


【ペットボトルも入るように、内袋をカスタマイズ】
縦長の上部分をカットし、新しい革を使って、クチの部分を縫製。内袋も張り替えてペットボトルが入る仕切りを作った。お客のニーズに丁寧に汲み取り、カスタマイズの提案を心掛けていると話す。
【バックのリメイク・修理は1人で責任を持って作業】
10年のキャリアがあり、高級ブランドのバッグも数多く手がけてきているので安心。持ち手の交換やファスナーの修理のほか、色変更や色あせの補修もしてくれるので、きれいになって再び大活躍してくれるそう。


【ハイヒール、革靴からスニーカーまで】
靴修理は、かかとゴム交換やヒール、つま先、すべり止め加工(ハーフソール)、インソール、オールソールなど各種行なっている。また意外と知られていないがスニーカーはもちろん、革靴も洗浄できるという。同店ではオリジナル洗剤とオゾン水でしっかり洗浄、除菌、消臭。汚れをしっかり落とした後に、保湿、革用の美容液を塗って、縮まないように型に入れてオゾンボックスで乾かすという。ここでもさらに臭いを取ってくれる。
同店の色補正の技術を動画でご紹介。
長年の経験から元の色に一番近い色を再現し、カビの跡や傷をわからないようにきれいに塗り上げていく。



・パンプスクリーニング1,900円〜
・スニーカークリーニング3,500円〜
・バッグクリーニング6,000円〜
・バッグ色補正8,000円〜
・バッグ持ち手作成8,000円〜
・バッグ内袋交換13,000円〜
【特典】
「シティライフを見た」で
全メニューから20%OFF(7月末まで)
靴専科 高槻店 くつせんか たかつきてん
