
人生100年時代を生きるための「保険」をわかりやすく提案
マーケティング(市場調査)会社から、43歳で保険業界に転職した谷川博幸さん。その理由を「間接的に社会に貢献する仕事から、もっと直接的にお客様の役に立てる仕事に就きたいと思ったんです」と話す。現在、『アフラック よくわかる! ほけん案内 アクトアモーレ高槻店』で店長を務め、日々笑顔でお客様と接しながら、人生100年時代を生きるための保険の提案を行っている。

谷川さんはコミュニケーターという肩書を持つ。コミュニケーターとはお客様の疑問や不安に寄り添い、お客様の人生をプランニングする仕事。「長生きすることで病気やけがに遭う、働けなくなる等のリスクは当然増えていきます。長い人生を最期まで健康に、豊かに暮らしていくただくためにがん保険や医療保険は、大きな安心につながるものなので、まずは詳しく知っていただればと思います」と谷川さん。また高額療養費などの『公的保険制度』についても詳しく話してくれるので、有益な情報を得ることもできる。
アフラックは、がん保険・医療保険の保有契約件数NO.1(※1)を誇る。「それだけにご契約者様からいただく多くのご意見やデータが、ニーズを捉えた商品開発につながっています」と谷川さん。またがん治療は手術だけではなく、抗がん剤、重粒子線治療、放射線治療など療法が多岐に渡り、また治療が長期にわたることも多い。「最初にどの治療を受けるかによって、保障内容が変わってくる場合もあるので、詳細にご説明させていただきます。気になるところはお気軽にご相談ください」。※1.令和元年版「インシュアランス生命保険統計号」より


現在、53歳でプライベートでは3人の娘さんがいる谷川さん。お客様とも子育ての話になることもあるそう。「大切なご家族のためにもお客様には元気でいてほしい。そこで店頭にブラックボードを置き、健康情報を発信しています。また大阪府のがん検診推進委員も務め、そこで得た情報をお客様に共有させていただくことも。私は保険を健康産業だと思っているので、安心して長生きできる人生の応援をさせていただきたいですね」。提案したがん保険で安心して治療が受けられたとお客様から喜びの声をいただくことも多いという。まずは気軽に相談することからはじめてみよう。
アフラック よくわかる! ほけん案内 アクトアモーレ高槻店 募集代理店 株式会社日商エイジェンシー
