【動画あり】独自のスタイルで学ぶ姿勢を育み、国語力アップを目指す/め塾
茨木市と豊中市にある学習塾「め塾」の塾長、長島さんは、独自の学習ノウハウを長年研究・実践し続けいる。
その中で一番重要視していることは「勉強のやり方」「勉強に取り組む姿勢」といった学ぶ姿勢を育む指導法だという。
勉強が出来る子は決まって正しいやり方を知っている。「成果に繋がる勉強のやり方をしないと、無駄な時間と労力を使うだけです。私たちは勉強の出来る子のやり方をお伝えしています」。

国語力の向上で実績を残しているのも同塾の特徴。国語力はすべての教科にとっての基礎となるが、もっとも一夜漬けが通用しない教科。
2020年の教育改革によって、文章読解力や思考力を問われる内容の入試問題が増えているなか、いかに早く、正確に文章を理解して答えにたどり着けるか。
文章読解力をあげるには語彙力が必要。読書や反復練習(小テスト)を行い語彙力をあげることに注力している。
自宅にいながら勉強できるオンライン講座も人気講座の一つ。
特に小5向けの「飛び級講座」と小6向けの「中学生準備講座」は、他の子よりも先取りした勉強が出来ることもあり茨木高校や春日丘高校といった進学校への合格者を多数輩出している。
「自宅で学習できるので勉強の習慣付けにも効果的で、進学後の学力に差が出ると思います」。
記事作成日:2020年11月

め塾

茨木校 第1教室:茨木市舟木町2-1 シャトー黒田211
茨木校 第2教室:茨木市舟木町3-12 福寿ビル2F
豊中校:豊中市服部元町1-6-5
茨木校 第2教室:茨木市舟木町3-12 福寿ビル2F
豊中校:豊中市服部元町1-6-5