地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト

CityLife Instagram特集

情報紙CityLifeのInstagramアカウントで紹介している記事を掲載しています。詳しくはそれぞれの記事の「→コチラをチェック」からご覧ください。

●幸せを味わう口福パスタ

→詳しくはコチラをチェック

 

●暑い夏こそ乾杯! 美酒と美肴のペアリング

→詳しくはコチラをチェック

 

●今月の読者プレゼント
→詳しくはコチラをチェック

 

●冷やし麺はじめました

暑い季節には、ひんやり・つるっとした麺料理を楽しみませんか。今回は定番の冷やし中華から、つけ麺、イタリアン風ラーメンなど、様々な冷やし麺をご紹介します。

→詳しくはコチラをチェック

 

●風情も味わう 古民家グルメ

食事だけでなく、風情ある雰囲気も楽しめる古民家グルメをご紹介。非日常的な空間で優雅なひと時を過ごしませんか。

→詳しくはコチラをチェック

 

●暑い季節においしい 冷たい和菓子


これから暑い季節を迎えるにあたって、食べたくなるのは冷たいお菓子。冷たい煎茶を淹れてひと足早いおいしい時間を楽しんでみませんか?
→詳しくはコチラをチェック

 

●新発見あり イマドキの公園にいこう
最新の公園情報をはじめ、園内や公園周辺で楽しめるランチ、テイクアウトできるグルメをご紹介します。
→詳しくはコチラをチェック

 

 

●美味しいが花開く 春の北摂ランチ

暖かくなってきた今の時期はお出かけにぴったり。今回は編集部が厳選した北摂ランチ店をご紹介します。
→詳しくはコチラをチェック

 

●よしもと芸人が書く好き勝手コラム
よしもと芸人さんが月替りで綴るコラム企画。テーマは日常で感じたことや趣味など様々。個性豊かな芸人さんの頭の中を覗いてみよう。
→詳しくはコチラをチェック

 

 

●お米をもっと楽しもう
今の季節は秋に獲れた米が追熟して甘みが増し、美味しくなる時期と言われています。今回は”お米”にこだわるグルメ店をご紹介します。
→詳しくはコチラをチェック

 

●大阪人のソウルフード 粉モン
お好み焼きやたこ焼きなど、多くの大阪人が愛する「粉もん」。今回は昭和から続く老舗店からアレンジが光る逸品まで、様々な粉もんグルメをご紹介します。

→詳しくはコチラをチェック

 

●今年は地元で初詣 美味しい神社めぐり
良い一年にしようと訪れる初詣。せっかくお出かけするなら、食事や買い物も楽しみませんか。今回は各地の神社と、周辺にあるグルメスポットや個性豊かな雑貨店などをご紹介。

→箕面・豊中・吹田編はコチラをチェック

→茨木・高槻編はコチラをチェック

 

●ラーメンなしでは生きていけない! NO,RAMEN  NO,LIFE
あたたかいラーメンが体に染みるこの季節。今回はダシがきいた魚介系から濃厚なつけ麺、話題のエスプーマ系など、こだわりが光る一杯をご紹介します。

→詳しくはコチラをチェック

 

 

 

●地元で楽しむ食と暮らし-高槻フードマルシェ
高槻阪急 地階 食料品売場のキッチンステージでは、高槻フードマルシェと題して定期的に食のイベントを開催しています。“地元で楽しむ食と暮らし”をテーマに、こだわりの食生活を提案するナビゲーターが、“食”を楽しむためのあれこれをお教えします。

→詳しくはコチラをチェック

 

 

●奥深いチーズの世界を探る

栄養豊富でおいしく、健康にも良いと言われるチーズ。ピザやフォンデュ、リゾットなど趣向を凝らした様々なチーズ料理をご紹介。

→詳しくはコチラをチェック

 

 

 

●直木賞作家・今村翔吾さんの連載コラム「吾、翔ける」

石垣職人“穴太衆”と鉄砲職人“国友衆”の対決を描いた戦国小説『塞王の楯』(集英社)で、第166回直木賞を受賞した作家・今村翔吾さん。北摂地域とも縁のある今村さんのエッセイを連載中。暮らしの中で感じたことや、ふとした思いなど歴史小説家の日々を綴っていただきます。

→詳しくはコチラをチェック

 

 

 

●この秋食べたいBREAD&SWEETS
こだわりの食パンやクリームパンから見た目もかわいいケーキまで、秋に食べたいパンとスイーツをご紹介。
→詳しくはコチラをチェック

 

 

 

 

●自分に合うパーソナルカラーを知り 秋のおしゃれを楽しもう
ファッションやメイクも秋仕様に代わるこの時期。今回は、パーソナルカラーアドバイザーのわき まりさんに、セルフでできる簡単な診断方法を聞きました。
→詳しくはコチラをチェック

 

 

 

●美味しいを新発見 イマ注目のニューフェイス


インパクト抜群のラーメンや元力士が営むジンギスカン屋に創作パスタ、こだわりが光るスイーツなど新店が続々オープン中。この機会に、新たな街の魅力を探しに行きませんか。
→詳しくはコチラをチェック