地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト

愛猫が叶えた画家の夢 鉛筆画家・西方さん初の画集出版

2020.12.26

「鉛筆で猫を描いています」というコメントとともに4枚の絵がツイッターに投稿された。まるで写真のような精密な絵が反響を呼び、6千件を超えるリツイートを記録、現在もその件数は増え続けている。

投稿したのは伊丹市在住の鉛筆画家・西方由美さん。今は亡き愛猫、「タラコ」と「クロ」が画家への道を大きく拓いた。

作品「チャビ」を手にする西方さん

子ども頃から描くのが好きだったという西方さん。イラストレーターを目指してデザインの専門学校に入学した。しかし当時は描きたいものが見つからず1年で中退、絵とは関係のない仕事についた。

京都「梅宮大社」の人気猫「ツキ」を描いた作品「おつとめ」

転機が訪れたのは、2017年のこと。部屋の掃除をしていたときにたまたま学生の頃に使っていた画材が出てきた。1年前、約20年一緒に過ごした愛猫タラコを亡くしばかりだった。寂しさを紛らわすように画用紙に鉛筆で生前の姿を描いた。

それから、近所の猫や保護猫カフェの猫を写真に撮って描くように。ぽつぽつと描いてはツイッターに投稿していた。

現在一緒に暮らすチャビを描いた作品。「まだ幼さの残る表情が印象的です」(西方さん)

話題になったのが、2020年5月25日にツイッターに投稿した作品。

防寒用の服を着た愛猫クロ、神社の土産物売り場で昼寝する猫など精密に描かれた愛らしい姿が多くの反響を呼んだ。「生き生きとして動き出しそう」「うちの猫も描いてほしい」など200件を超えるコメントが寄せられた。

防寒着姿のクロを描いた作品「しんゆう」。「”猫”じゃなくて”しんゆう”だと思いながら描きました」(西方さん)

絵はすべて鉛筆とシャープペンシルで描く。鉛筆は2H~10Bを使い分け、細部は細さ0.3mmを使う。毛を一本一本描く作業は集中力が必要なため1日4~5時間ほどで精一杯。A4サイズの作品は30時間ほどかけて仕上げる。

11月には初の画集『タラクロ・保護猫・地域猫~西方由美えんぴつ画集』(金木犀舎)を出版。38枚の作品をモデルになった猫たちとのエピソードを添えて紹介している。猫の鉛筆画の描き方の解説も収録。売上の一部は、猫の殺処分ゼロを目指して活動する団体に寄付される。

ツイッターで話題になった1枚。作品集の表紙も飾る

西方さんは「絵を描いて生きていきたいという夢をタラコとクロが叶えてくれた。猫と人が一緒に幸せになれるような関係がもっともっと増えたら」と願っている。

記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。