北大阪急行延伸 開業目標 3年延期

千里中央駅から北へ約2.5キロ延伸する事業について、箕面市と北大阪急行は5月7日夜、開業目標を当初の2020年度から3年延期して2023年度にすると発表した。周辺地域の用地交渉の長期化と、撤去に時間を要する地下埋蔵物が複数見つかったことが原因としている。
箕面市によると、高架区間で基礎杭を打ち込む部分の地下から、昔の国道423号の擁壁らしい全長150メートル、厚さ最大1.4メートル、高さ最大3メートルのコンクリート壁が見つかり、その撤去に時間がかかったことから工期が延長となった。また、トンネルが千里中央駅と連結する部分でも「土留め壁」の存在がわかり、工期の見直しが必要となった。さらに用地買収は予定より1年以上かかった。総事業費は当初予定の約650億円で変わらないとしている。北大阪急行電鉄の担当者は「工事は安全を期して、一日も早く開業を目指すことに変わりはない」と話す。

基礎杭施工箇所の地下から出現した昔のコンクリート擁壁。芋川から千里川の間での撤去作業に時間を要するため延長。
【開業目標の主な変更要因】
・一部の用地が土地収用法の手続きに至るなど、用地交渉が長期化(約18か月)
・ シールドトンネルのルート上の支障物(約17か月)
・基礎杭施工箇所の地下から出現した昔のコンクリート擁壁(約3か月)
【箕面船場阪大前駅周辺】
【箕面萱野駅周辺】
バス乗り場/タクシー乗り場/駐輪場/駅ビル(民間商業施設)
2021年春から2023年度開業までに竣工予定を変更

記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。
-
大阪大学大学院理学研究科公開講座 「サイエンスナイト2025」 申込開始
- 豊中市
2025.04.01
-
‐茨木市‐ 市立キリシタン遺物史料館で3月26日から「15回企画展もうひとつの隠…
- 茨木市
2025.03.24
-
-高槻市-関西将棋会館の隣に「駒音公園」が3/15オープン
- 高槻市
2025.03.04
-
‐茨木市‐ エキスポロードにガンバ大阪とのコラボフラッグを掲出 ~日本最長の吊り…
- 茨木市
2025.02.27
-
‐茨木市‐ 6月1日まで「川端康成文学館テーマ展示 川端康成文学館40年のあゆみ…
- 茨木市
2025.02.27
-
‐茨木市‐ 「みんなの建築大賞」茨木市おにクルが大賞に!
- 茨木市
2025.02.17
-
-箕面市- アーバンリサーチが箕面のNPO法人と協業アップサイクルを通して雇用と…
- 箕面市
2025.02.06
-
‐茨木市‐ 「第51回現代美術-茨木2024展」が1月26日まで、おにクルで開催
- 茨木市
2025.01.23