絵本作家ヨシタケシンスケ 初の大規模個展を市立伊丹ミュージアムで開催

メイン写真:「ヨシタケシンスケ展かもしれない」のイメージ ©Shinsuke Yoshitake
2022年4月、伊丹市の歴史・文化・芸術の総合的な発信拠点としてオープンした「市立伊丹ミュージアム」。7月15日(金)〜8月28日(日)の約1ヶ月間、絵本作家ヨシタケシンスケ初の大規模個展が開催される。

ヨシタケシンスケ 撮影/黒澤義教
絵本作家としてのデビュー作『りんごかもしれない』(2013年)以降、子どもから大人まで大ブームを巻き起こしているヨシタケシンスケ。初の大規模個展となる本展では、作家の発想の源である小さなスケッチや絵本原画、本展のためにヨシタケさんが考案した立体物や愛蔵のコレクションなど約400 点以上を展示し、作家の「頭のなか」をのぞいてみる。

『りんごかもしれない』ブロンズ新社 2013 年 ©Shinsuke Yoshitake

『つまんない つまんない』原画 ©Shinsuke Yoshitake
ヨシタケシンスケは、絵本を出版する以前から、イラストレーター、造形作家として活躍してきた。学生時代の立体作品やアトリエに保管される貴重な私物コレクションからインスピレーションの源を探る。頭のなかに広がる果てしない妄想やアイデア、クスッと笑える人のクセやしぐさ、世界の真理をつくようなものの見方を細いペン先で描き続け、多くの人々をひきつけている。発想の豊かさに支えられたヨシタケさんの「かもしれない」展示空間を体感してみよう。
<ヨシタケシンスケ展かもしれない>
会期:7 月15 日(金)~8 月28 日(日)
月曜休館(ただし7 月18 日は開館、翌19 日は休館)
開館時間:10時~18時(入館は 17時半まで)
会場:展示室2・3・5
料金:一般1,000円、大高700円、中小400円
主催:市立伊丹ミュージアム[伊丹ミュージアム運営共同体 / 伊丹市]、朝日新聞社、白泉社
共催:伊丹市教育委員会
協力:アリス館、PHP 研究所、ブロンズ新社、ポプラ社

記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。
-
- 子育て・教育
‐茨木市‐ 「わたしの好きな茨木の景観」をテーマに 小中学生対象の「景観絵画コン…
- 茨木市
2025.07.31
-
- 子育て・教育
‐箕面市‐ 「戦時生活資料展」-終戦から80年資料が語る戦時下のくらしーを箕面市…
- 箕面市
2025.07.31
-
- 子育て・教育
-豊中市-令和9年4月に「学びの多様化学校」を開校 現在校名募集中 7月31日(…
- 豊中市
2025.07.19
-
- 子育て・教育
-吹田市-吹田市立図書館で特設コーナー「夏休み文庫」設置 司書の厳選図書をオスス…
- 吹田市
2025.07.18
-
- 子育て・教育
‐箕面市‐ 箕面自由学園中学校で7月19日に「第15回サイエンスフェスタ」開催。
- 箕面市
2025.07.17
-
- 子育て・教育
-吹田市-夏休みの自由研究にも 【千里南公園】で吹田自然観察会による「セミの羽化…
- 吹田市
2025.07.16
-
- 子育て・教育
-豊中市-夏休みの自由研究にも 【コラボ】で箕面公園昆虫館 館長による「コラボ昆…
- 豊中市
2025.07.13
-
- 子育て・教育
-豊中市-自由研究にも【コラボ】で豊中高校サイエンス部「理科実験教室」開催 8月…
2025.07.10