高槻市長VS島本町長 中将棋対局 第3局 ニコニコ生放送で配信決定

高槻市は「【市⻑VS 町⻑】BOTTO たかつき 中将棋対局 第3局〜市制施⾏80 周年記念プレ事業〜」として、濱田剛史高槻市⻑と⼭田紘平島本町⻑との中将棋対局を実施し、その模様を12 月3 日(土)17 時よりニコニコ生放送で配信することが決まった。
本企画は、高槻ならではの魅⼒的なコンテンツをジャンルに絞って発信し、高槻に深く没頭する観光プロモーション「BOTTO たかつき」の企画として実施する。
中将棋は、本将棋より盤のマス目や駒数が多く、取った駒を使用できないのが特徴。「高槻市では、武家屋敷が広がっていた高槻城三の丸跡から江⼾時代の小将棋や中将棋の駒が多数発掘されています。また、初代高槻藩主である永井直清は文化に造詣が深く、古くから広く将棋がたしなまれていたことがうかがえます。一方、高槻市の隣に位置する島本町にある水無瀬神宮には、約400 年前の安土桃⼭時代の公家・水無瀬兼成によって書かれた中将棋の駒が伝わっており、町指定文化財となっています。今回で3回目となる対局は、果たしてどちらが勝利するのか︖注目の一戦を是非ご覧ください。番組では「将棋のまち高槻」の紹介や、浦野真彦八段による中将棋の詰将棋クイズ、豪華解説陣の軽快なトークにも注目です」と担当者は話す。
両市町は隣接し、歴史的・文化的なつながりが強いことから、「観光振興に関する連携協定」を締結して令和2 年度から両市町と関わりの深い中将棋での対局を実施し、広く両市町の魅⼒を発信している。
<番組名>
【市⻑VS 町⻑】BOTTO たかつき 中将棋対局 第3局〜市制施⾏80 周年記念プレ事業〜
<実施日時>
12 月3日(土) 17:00〜(20 時ごろ配信終了予定)
<視聴方法>
ニコニコ生放送
詳細はコチラをチェック
<出演>
対局者︓濱田 剛史高槻市⻑、⼭田 紘平島本町⻑
指南役︓⻑⾕川 優貴⼥流⼆段、北村 桂⾹⼥流初段
解 説︓福崎 文吾九段、浦野 真彦八段、石本 さくら⼥流⼆段

記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。
-
- イベント
城郭考古学者・千田嘉博&歴史学者・平山優による高槻の城郭解説動画を公開
- 高槻市
2025.04.02
-
- イベント
-高槻市-高槻阪急スクエアで地元のカレー店が集まった「カレーマルシェ2025」開…
- 高槻市
2025.04.01
-
- イベント
‐茨木市‐ イオンモール茨木で「ポケモンGO」パートナー記念キャンペーン開催
- 茨木市
2025.03.31
-
- イベント
安藤忠雄さんの展覧会「安藤忠雄展 青春」グラングリーン大阪で開催中
- 大阪府
2025.03.28
-
- イベント
-高槻市-弥生時代の暮らしを体感できる展示を安満遺跡公園で開催
- 高槻市
2025.03.27
-
- イベント
‐茨木市‐ 「令和7年度市民さくらまつり」が4月6日まで開催
- 茨木市
2025.03.27
-
- イベント
‐茨木市‐ 4月29日「明治安田J1 第13節 京都サンガF.C.戦」に茨木市特…
- 茨木市
2025.03.27
-
- イベント
-豊中市- 4月13日(日)豊中少年少女合唱団with豊中ユース合唱団が定期演奏…
- 豊中市
2025.03.27