-吹田-本日より給食にも登場 吹田市×国循「グルメな減塩!かるしお大作戦」
2023.01.17

吹田市では、子どもの頃に「適切な食塩摂取の習慣」を身につけられるよう、国立循環器病研究センター(国循)の「かるしおプロジェクト」と連携し、“子どもも親も楽しく学べる食育”を実施する。
※かるしおとは、国循が推奨する「塩をかるく使っておいしさを引き出す」減塩の新しい考え方のこと。
主な取り組みとして、「食塩を控えてもおいしさはそのまま! 給食メニューのアレンジ」と称し、かるしおの考え方を取り入れた給食メニューを提供。
また、「もっと知りたい!」を引き出す工夫を凝らした楽しいコラムの発信や学びの機会をつくり、「子どもの学びで親も変わる!家庭での気づきにつながる働きかけ」を目指すという。
市では減塩でありながら子どもたちに喜んでもらえるおいしい給食をめざして、これまでメニューの研究に取り組んできた。
そのメニューがいよいよ本日から給食で提供開始。
おいしい給食が自然に減塩できるものであり、そのことが家庭での食生活にも広がっていくように、子どもたちと保護者に”かるしお大作戦”を伝えていきたいという。
なお、かるしおのメニューについては保健給食室ホームページで紹介している。

記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。
-
- 子育て・教育
-高槻市- 学校樹木の危険木診断など 市立小学校敷地内で安全点検を実施
- 高槻市
2025.08.12
-
- 子育て・教育
‐箕面市‐ 第14回「箕面・世界子どもの本アカデミー賞」受賞作品が決定
- 箕面市
2025.08.04
-
- 子育て・教育
‐茨木市‐ 「わたしの好きな茨木の景観」をテーマに 小中学生対象の「景観絵画コン…
- 茨木市
2025.07.31
-
- 子育て・教育
‐箕面市‐ 「戦時生活資料展」-終戦から80年資料が語る戦時下のくらしーを箕面市…
- 箕面市
2025.07.31
-
- 子育て・教育
-豊中市-令和9年4月に「学びの多様化学校」を開校 現在校名募集中 7月31日(…
- 豊中市
2025.07.19
-
- 子育て・教育
-吹田市-吹田市立図書館で特設コーナー「夏休み文庫」設置 司書の厳選図書をオスス…
- 吹田市
2025.07.18
-
- 子育て・教育
‐箕面市‐ 箕面自由学園中学校で7月19日に「第15回サイエンスフェスタ」開催。
- 箕面市
2025.07.17
-
- 子育て・教育
-吹田市-夏休みの自由研究にも 【千里南公園】で吹田自然観察会による「セミの羽化…
- 吹田市
2025.07.16