-吹田市-「吹田市民文化祭」「芸術芸能フェスティバル」展示部門作品募集中 11月13日(月)まで

吹田市では来年1月20日(土)、21日(日)に開催される「吹田市民文化祭」「芸術芸能フェスティバル」の作品を募集している。
吹田市民文化祭には、吹田市文化団体協議会に加盟する各団体が催す「吹田市民文化祭」と、市民が展示・舞台発表を行う「芸術芸能フェスティバル」があり、今回募集しているのは“展示部門”。
公募数は30組程度で、絵画や写真、切り絵、俳句などが対象作品だ。
参加資格は吹田市に在住、在勤、在学の方及び吹田市内に活動の拠点を置く個人、団体で、参加料は無料。
応募方法など詳しくは市のホームページを。
【吹田市民文化祭】
吹田市文化団体協議会に加盟する団体が普段の芸術・芸能活動の成果を発表し、市民の鑑賞と交流の機会・場とするため、毎年春と秋に開催しています。
【芸術芸能フェスティバル】
市民(個人やサークル等)が広く行う芸術・芸能活動の成果発表(舞台発表・作品展示)及び鑑賞と交流の機会・場を提供しています。
<「吹田市民文化祭」「芸術芸能フェスティバル」展示部門作品募集概要>
■参加資格:吹田市に在住、在勤、在学の方及び吹田市内に活動の拠点を置く個人、団体。※吹田市文化団体協議会未加入の個人、団体に限る。
■公募数:30 組程度(下記展示条件範囲内で展示できる作品) 絵画、写真、拓本、切り絵、川柳、俳句、短歌 等
■参加料:無料
■展示条件:
天井吊パネル【個人で出展の方】「高さ300 センチ×幅120 センチ」
【団体で出展の方】「高さ300 センチ×幅120 センチが2 枚」に吊り下げられる作品。
長机 【個人で出展】「長さ180 センチ×幅45 センチ」
【団体で出展】「長さ180 センチ×幅45 センチが2 本」に安定して置ける作品。
※額、枠装に限り、ガラスを使用しないこと。つり金具、つりひものついていない作品は不可。
※展示場所は主催者で調整をいたします。
展示作品は各出展者にて搬入、設営、搬出までしていただきます。
搬入(令和6 年1 月19 日(金)15:00~18:00)
搬出(令和6 年1 月21 日(日)16:00~17:00)
展示作品のキャプションは各自でご準備してください。(画びょうで掲示予定)
作品名と名前の記載があれば、書式やサイズ等は自由です。
■応募方法:所定の出展申込書にご記入のうえ、メイシアターまで郵送またはFAXで送付してください。
出展申込書はメイシアター等で配布もしくはメイシアターホームページからダウンロードできます。
■募集期間:令和5 年(2023 年)9 月11 日(月)~ 11 月13 日(月) 必着
■出展者の決定:応募多数の場合は初めての参加者を優先します。また、出来るだけ多彩なジャンルの作品を展示し
ていただくため、同一ジャンルで多数になった場合、ジャンル別に選考を行い出展者を決定します。
※結果は、12 月上旬に応募者全員に郵便にてお知らせします。

記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。
-
- カルチャー
-吹田市-夏休みの思い出や旅行の記念に!【エキスポシティ】に韓国で大人気の「レシ…
- 吹田市
2025.08.19
-
- カルチャー
-豊中市-豊中市デジタル図書館が所蔵するオーディオブックを軽食を食べながら聴く「…
- 豊中市
2025.08.18
-
- カルチャー
-茨木市- 立命館大学の学生が考案 建設現場をアートに変える
- 茨木市
2025.08.17
-
- カルチャー
-豊中市-「マチカネワニ化石」を国の天然記念物に指定するよう文部科学大臣に答申
- 豊中市
2025.08.10
-
- カルチャー
-吹田市-【109シネマズ大阪エキスポシティ】映画館で応援!ガンバ大阪 夏休みス…
- 吹田市
2025.08.10
-
- カルチャー
関大野球部110年、村山実氏の遺品を展示する特別展開催
- 吹田市
2025.08.08
-
- カルチャー
-高槻市-「高槻音頭 SO SO Remix」が配信開始
- 高槻市
2025.08.06
-
- カルチャー
-吹田市- 北千里小学校跡地に 「まちなか広場」がオープン
- 吹田市
2025.08.06