-茨木市- 11月19日、地域住民と市内大学生が一緒に考えた防災訓練「三島防災だいさくせん!」開催

茨木市では、11 月 19 日に三島小学校(三島町 3-13)と三島公園で、地域と市内大学が連携した防災訓練「三島防災だいさくせん」を実施する。
同市では、市内に通う学生が地域活動に参画するきっかけを提供するため「まちづくり検討会議」を今年度より実施している。これは、5つの大学がある同市において、地域と学生が直接対話し、地域のニーズや課題に対して一緒になってアイデアを出し合い、課題解決に向けた取組を実践する活動。
三島地域は安威川の東部に位置し、地震や台風の影響で安威川が氾濫し水害被害が想定されるため、日ごろから自主防災会が中心となり、地域の防災訓練や啓発活動を活発に行っている。しかし、地域のこども会が減少し防災訓練の参加者は20代から40代世代が少なく、高齢者が多いという偏りがあった。そこで、全世代が参加でき、地域の防災意識の向上を目指して、三島地域まちづくり協議会が「まちづくり検討会議」を活用し、案内チラシや参加しやすい仕掛けを学生と一緒に考えた。
この企画には、立命館大学と追手門学院大学の学生が計 10 名参加。三島地域まちづくり協議会と自主防災会のメンバーと一緒に、防災意識の向上につながる企画や運営について準備を進めてきた。この「まちづくり検討会議」の取組が他の地域にも広がり、地域活動の楽しさが伝わり、担い手の発掘に繋がることを目指している。
【三島防災だいさくせん】
日時:令和5年 11 月 19 日(日)午前 9 時受付、9 時 30 分~11 時 30 分訓練
会場:三島小学校(茨木市三島町3-13)、三島公園
■企画内容(学生が企画した体験コーナー)
・かまどベンチの使い方&非常食試食体験
・足元が悪いところを歩く体験
・VR ゴーグルを使った防災体験
・8つのミッションをクリアしお宝をゲットしよう

記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。
-
- 生活
‐茨木市‐ 8月5日から10日まで、おにクルで「茨木市非核平和展」開催
- 茨木市
2025.07.24
-
- 生活
-摂津市-新施策導入でリユース促進
- 摂津市
2025.07.19
-
- 生活
-豊中市-【とよみゅー】で「夏休み平和学習ワークショップ とよなか戦争年表づくり…
- 豊中市
2025.07.16
-
- 生活
-豊中市-明日から【市独自】利用額の最大20%を還元「マチカネポイント決済還元キ…
- 豊中市
2025.07.15
-
- 生活
‐箕面市‐ 7月19日に「みのお東 de 愛 納涼大会」開催
- 箕面市
2025.07.10
-
- 生活
‐箕面市‐ 7月26日・27日に「箕面地区納涼の夕べ」開催
- 箕面市
2025.07.10
-
- 生活
北摂の交通課題の改善に一歩前進 十三高槻線・正雀工区がついに開通
- 北摂
2025.07.09
-
- 生活
-箕面市- 中学3年生以下の子どもを対象に現金1万円を給付
- 箕面市
2025.07.08