地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト

-池田市-【賞金100万円】令和6年度事始め奨励大賞 募集開始

2024.05.03

(画像は池田市HPより)

池田市は、インスタントラーメンを発明した安藤百福氏、阪急電鉄株式会社の創業者である小林一三氏など偉人が輩出されたまち。また、古くは応神天皇の頃、日本に初めて織物を伝えたと言う『織り姫伝説』もあり、本市は、まさに《事始めのまち》。

池田市ではこうした背景のもと、名誉市民でもある日清食品株式会社の創業者 安藤百福氏からの寄付金を原資とし、新しい技術や開発を行う・行おうとしている事業者に対して、百福大賞(池田市事始め奨励大賞)事業として表彰・奨励金授与を始めた。その後も、日清食品ホールディングス株式会社からの寄付のもと、事業継続を行っている。

【表彰・賞金】
応募者が応募した事業計画の内容について審査し、受賞者にはそれぞれ以下の表彰状の贈呈と賞金を授与。
(令和6年12月に贈呈式を予定)
※それぞれ審査基準を満たさない場合は、受賞者なしの場合もあり

最優秀者:百福大賞(池田市事始め大賞)    賞金100万円
優秀者:池田市事始め奨励賞   賞金50万円
その他:審査員特別賞 賞金5万円

【審査基準】
・先進性 計画内容又は事業実績に先進性がある
・独自性 計画内容又は事業実績の技術・アイデアに独自性がある
・市場性 事業実績又は事業化により、新規市場が開発又は市場が拡大される可能性がある
・将来性及び実現性 明確な将来ビジョンを持ち、成長の可能性が高く、事業化に要する費用及び時間は適正である
・地域性 事業内容が池田市の歴史・文化、市場生産物の活用が図られる

【対象者】
・池田市内に居住する方
・池田市内に事業所を有する方
・池田市内に居住することを予定している方
・池田市内に事業所を有する予定の方

上記いずれかに該当する方で、新しい事業展開やサービス、技術・製品を実施または提供、開発・販売している方、もしくはそれぞれ予定している方。
法人、個人は問わない。

その他詳細・申込方法は池田市HPから

記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。