地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト

-豊中市-「豊中マンションサミット交流会」開催 7月6日(日) 今回のテーマは「マンション(集合住宅)のつながりづくりの事例発表」

2025.07.01

マンションなどの共同住宅の住民が交流し、支え合うために必要なことを考える「豊中マンションサミット交流会」が7月6日(日)に開催される。

今回のテーマは「マンション(集合住宅)のつながりづくりの事例発表」。

事例発表の後交流会があり質疑応答の時間が設けられている。

対象はマンション管理組合・マンション自治会・ その他マンション・集合住宅に関心のある人で、定員は60名(先着順)。

参加費は無料なので興味のある人は参加してみては。

参加方法など詳しくは市のホームページを。

 

 

<「豊中マンションサミット交流会」概要>

■日時:7月6日(日)10時00分から12時00分まで

■場所:地域共生センター西館(旧福祉会館)3階大会議室(豊中市中桜塚2-28-8)

■内容:
・講座 テーマ
「マンション(集合住宅)のつながりづくりの事例発表」

・事例発表

・交流会

・まとめ(質疑応答含む)

☆全体会終了後個別相談の時間を設けます。
(大阪府豊中市支部マンション管理士会による)※希望者のみ

■対象:マンション管理組合・マンション自治会・ その他マンション・集合住宅に関心のある人

■定員:60名(先着順)

■参加費:無料

■申込み:FAX(チラシ裏面)、メール、googleフォームによる申し込み

FAXでの申し込み
FAXでの申し込みは、当ページからダウンロードできるチラシに必要事項をご記入いただき、FAX番号:06-6841-2388(豊中市社会福祉協議会)までお送りください。
チラシは下記の場所などにも配架しています。
・豊中市役所
・新千里出張所
・庄内コラボセンターショコラ
・豊中市社会福祉協議会(豊中市地域共生センター内)
・豊中市立の各図書館
・千里公民館
・中央公民館
・庄内公民館

豊中マンションサミット交流会(PDF:429KB)

電子メールでの申し込み
電子メールでの申し込みは、件名欄に「マンションサミット交流会申込」と明記の上、以下の(1)から(4)までの項目を本文に記載し、sanka@toyonaka-shakyo.or.jp宛てに7月3日(木曜)までにお送りください。
(1)お名前 (2)集合住宅名 (3)ご住所 (4)連絡先電話番号

■問い合わせ:社会福祉法人豊中市社会福祉協議会

住所:〒561-0881 豊中市中桜塚2-29-31(豊中市地域共生センター東館内)
電話番号:06-6848-1279 FAX番号:06-6841-2388

記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。