地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト

-豊中市-令和9年4月に「学びの多様化学校」を開校 現在校名募集中 7月31日(木)まで

2025.07.19

豊中市では、令和9年4月に「学びの多様化学校」を開校し、不登校の生徒の学びの選択肢を増やすことに取り組む。

学びの多様化学校(いわゆる不登校特例校)とは、文部科学大臣の指定のもと、不登校の生徒に配慮した特別の教育課程を実施することができる学校のことだ。

豊中市が創る学びの多様化学校は、市立島田小学校閉校の施設を活用し豊中市立中学校として設立予定。

現在開校に際し、校名を募集している。

応募締め切りは7月31日(木)。

応募はこちらのフォームから。

学びの多様化学校について詳しくは市のホームページを。

 

 

 

 

<豊中市学びの多様化学校概要>
概要
校種:豊中市立中学校
設置場所:市立島田小学校閉校の施設活用
開校時期:令和9年4月開校予定
生徒数:1学年あたり20~25人
学級数:3学級
対象生徒:豊中市内に住所を有し、豊中市立学校に在籍し、不登校または不登校傾向にあり、学びの多様化学校への登校意欲がある生徒

記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。