地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト

‐茨木市‐ 水上アスレチックや足漕ぎサップが楽しめる安威川ダム湖面で社会実験を実施中

2025.08.18

茨木市は、将来的な安威川ダム湖面利活用に向けて、水上アスレチックをはじめとした湖面アクティビティの社会実験を実施している。

社会実験では、利用者のニーズを把握し湖面利用の安全性や実現性、事業成立性等を確認するため、今年の8月から10月までの間、大和リース株式会社大阪本店(大阪市中央区北浜東4-33)、VIP株式会社(大阪市天王寺区上本町 4-1-16)とともに、5種類の水上アクティビティを提供している。

8月18日~31日の間、市の公式総合アプリ「いばライフ」の画面を提示で、水上アスレチックの子ども料金が割引(3,100円→1,500円)になる。(同内容の周知を8/13に「いばライフ」で配信済)

同エリアは、安威川ダムの建設により形成された湖で、「GRAVITATE OSAKA」がある吊り橋エリアと同様に、ダムパークいばきたの一部として、波が少ないダム湖の湖面を活かしたアクティビティが楽しめるエリアとして今後運用していく。

【概要】
■実施日時:~令和7年10月下旬(予定) 午前10時~午後5時
■実施場所:安威川ダム湖面(茨木市大字車作26-1ほか)
■内容 :
・水上アスレチック:1時間 3,100円(6~15歳)、3,600円(16歳~)
・足漕ぎサップ :30分 2,000円/台(定員2名)
・水上ミニバイク :30分 2,000円/台(定員2名)
・ウォーターチューバ―:15分 2,000円/人(定員2名)
・足漕ぎ4人ボート:30分 6,000円/艇(定員4名)
※アクティビティごとに年齢、身長制限が異なる。 ※事前予約、当日受付枠あり

詳細はコチラから

記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。