鳥飼仁和寺大橋 電子マネーが利用可能に

大阪府道路公社は1月17日、有料道路の鳥飼仁和寺大橋で電子マネーの導入を開始した。有料道路で電子マネーを使えるのは西日本初という。
関連記事:鳥飼仁和寺大橋 来年度末まで 自転車通行料10円が無料に
対象は普通車、軽自動車、自動二輪車など通行料100円の車両で、これまで料金所で収受員に現金か回数券による支払のみだったのが、今回から電子マネーの利用が可能になった。事前にチャージしたカードを用意し、収受員にカードの種類を伝えると決済できる。残高不足の場合は全額現金による支払となり、一度引き落とすとキャンセルできないほか、ポイント利用は不可。
同公社では中期経営計画に基づいた事業方針「お客様サービス向上戦略2020」を策定。基本計画とあわせて、新型コロナウイルス感染症による「新しい生活様式」への対応の1つとして、キャッシュレス化の導入を進めていた。利用に関しての注意点など詳細は同公社公式ホームページを確認。
使用できる電子マネー
<交通系IC>
●PiTaPa ●ICOCA
●Suica ●PASMO
●Kitaca ●TOlCA
●manaca ●SUGOCA
●nimoca ●はやかけん
<電子マネー>
●nanaco ●WAON
●iD ●楽天Edy
※スマートフォン決済は「iDアプリ」「モバイルSuica」のみ対応
なお、同橋では昨年12月1日から令和4年3月31日まで自転車通行料金10円を無料としている。

記事内の情報は取材当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。
-
大阪大学大学院理学研究科公開講座 「サイエンスナイト2025」 申込開始
- 豊中市
2025.04.01
-
‐茨木市‐ 市立キリシタン遺物史料館で3月26日から「15回企画展もうひとつの隠…
- 茨木市
2025.03.24
-
-高槻市-関西将棋会館の隣に「駒音公園」が3/15オープン
- 高槻市
2025.03.04
-
‐茨木市‐ エキスポロードにガンバ大阪とのコラボフラッグを掲出 ~日本最長の吊り…
- 茨木市
2025.02.27
-
‐茨木市‐ 6月1日まで「川端康成文学館テーマ展示 川端康成文学館40年のあゆみ…
- 茨木市
2025.02.27
-
‐茨木市‐ 「みんなの建築大賞」茨木市おにクルが大賞に!
- 茨木市
2025.02.17
-
-箕面市- アーバンリサーチが箕面のNPO法人と協業アップサイクルを通して雇用と…
- 箕面市
2025.02.06
-
‐茨木市‐ 「第51回現代美術-茨木2024展」が1月26日まで、おにクルで開催
- 茨木市
2025.01.23