地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト
地域から選ぶ
ジャンルから選ぶ
PICK UP
TOP > 全エリア
8月20日(水)、生活情報広場「くらし館」で「SDGsな工作・備える防災」が開催される。豊中市上下水道局職員を講師に招き、「上下水道のSDGsの取り組み」として水道のメーターのガラス廃材からペーパーウエイトを作るワークショップを行った後、災害に備えて普段から心掛けることや上下水道局の災害への取組みについての講座が実施される。給水タンク車も登場し、実際に応急給水を体験することができる。作ったペ…
心も体も健やかで豊かになれる“サステナブル&ウェルビーイングなテーマパーク”と…
6月25日締切りでご投句いただいた中から、山口昭男先生に入選作品を選んでいた…
現在千里ニュータウン情報館企画展で「千里ニュータウンとEXPO’70~懐かし…
池田市は、世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」発祥の地。このことにち…
万博記念公園で夏の祭典!「万博夏まつり2025」開催決定!~関西最大級の夏ま…
8月2日(土)、高槻市の安満遺跡公園で「夏の夜空のミニ観望会」が開催される。望…
茨木市では、今年度からの新たな取組として「わたしの好きな茨木の景観」をテーマに…
市民から寄贈された、戦時中の生活道具や兵士が戦地に持って行ったもの、遺品など多…
シティライフでの思い出をお寄せください。「載っていたお店へ行って…
「まっすぐつくる、まっすぐ伝わる。」2017年に東京駅で誕生した…
暑い夏こそ、EXPOCITYでひんやりグルメはいかがでしょうか?…
国産の原木を使用し、無農薬・無化学肥料で栽培している高槻しいたけセンターでしい…
大阪府認定「なにわの名工」味舌隆司(ましたたかし)さんの陶房を訪ね、花入れ製作…
壽(ことぶき)酒造近くにある、カフェsudでのランチを楽しんだ後、酒蔵見学へ。…
6世紀前半に築造され、約190点の埴輪が並ぶ今城塚古墳を地元ガイドが案内。その…
平成12年、国の名勝に指定された由緒正しい普門寺で、仏教の経典を書き写す「写経…
北摂文化大学高槻校の「舞の海秀平氏講演会」に特別ご招待!講演会の前には、隣接…
「日本一長い吊り橋がなぜ茨木市に?」観光ガイドによる案内で、安威川ダムの歴史や…
JR千里丘駅からすぐにある「千里丘ことぶき商店街」で、親子で楽しめる謎解きツア…
日本人初のノーベル文学賞受賞者であり、茨木市の名誉市民である川端康成。旧制茨木…