地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト
地域から選ぶ
ジャンルから選ぶ
PICK UP
TOP > 全エリア
箕面市では、物価高騰の影響を受けている子育て世帯を支援するため、国の地方創生臨時交付金を活用し、市独自の取組として、子ども1人につき1万円の「物価高騰支援給付金」を所得制限なく支給することを発表した。支給対象となるのは、2025年4月30日時点で、箕面市に住民登録のある子ども約22,900人を養育する保護者。箕面市から児童手当の支給認定を受けている受給者は、申請不要。子どもと同一世帯である公務員…
千里中央の「SENRITOよみうり」で10周年記念イベントが開催されるそうです…
7月13日まで、茨木市福祉文化会館(茨木市駅前四丁目7-55)で、現代アートの…
箕面市選挙管理委員会は、若者の投票率向上をめざし、7月20日(日曜日)執行の第…
2025年は、戦後80年の節目の年。豊中市では、開館5周年を迎える人権平和セン…
※写真はイメージ 万博開幕日である4…
豊中市の中央公民館で大学生による「夏休み学習サポート」が実施される。日程は7…
吹田市では「Fry(使用済み油で)toFly(空を飛ぶ)!」を合言葉に、使用…
2024年度の贈呈式の様子 織田作之助青春賞は、大阪生まれの作家…
石橋駅前公園を舞台に、毎年夏に開催される「石橋まつり」(石橋大盆踊り大会)は、…
吹田市山田地区に江戸時代から伝わる「権六おどり」が、7月に大阪・関西万博で披露…
2021年に豊中市介護保険事業者連絡会の共催で約20年続けてきた「いきいき長寿…
今年も、箕面の夏の宵を盛り上げる「第40回サマーフェスタ箕面公園2025」が7…
箕面市が日本郵便株式会社から受託している止々呂美簡易郵便局(大阪府箕面市下止々…
大阪関西万博に出展するコモンズA館にある「スリランカブース」。 …
10月18日(土)・19日(日)に開催される「豊中まつり2025」の関連イベン…
吹田市の大人気企画「夏休み特別講座下水道サイエンスラボ」が今年も開催される。…
5月25日締切りでご投句いただいた中から、山口昭男先生に入選作品を選んでいた…
7月7日(月)の七夕当日まで、高槻市の安満遺跡公園パークセンター内に今年…
私にとってのCryptidsALBUMSongsfortheCryp…
高槻市立今城塚古代歴史館で7月5日(土)から9月15日(月祝)まで、夏休みの…