地域情報紙「City Life」が発信する地域密着のニュースサイト
地域から選ぶ
ジャンルから選ぶ
PICK UP
TOP > 体の芯から温める 甘酒や塩麹を使った発酵レシピ③鯛茶漬け > 体の芯から温める 甘酒や塩麹を使った発酵レシピ③鯛茶漬け
鯛の刺身を昆布と塩麹に漬け込み、旨みを凝縮させたものを贅沢にもお茶漬けにして味わう。
おもてなしの一品としても、お酒を飲んだ後のシメとしても活躍してくれそうなレシピで、覚えておくと何かと重宝しそう。
「鯛以外にも、お好みの白身魚の刺身で作ってくださいね」。
鯛を塩麹に漬け込むことで、鯛のタンパク質が分解されて旨みが増す。 さらに、適度な塩味が鯛に入り、魚特有の臭みを抑える作用もある。 「鯛さえ仕込んでおけば、パパっと作ることができるので、キッチンに立つ気になれない時におすすめです」。
塩麹は、米麹、水、塩を混ぜ合わせて発酵させたもの。 適度な旨みとまろやかな塩味の塩麹は、肉や魚を漬け込むのはもちろんのこと、調味料としても大活躍する。 「塩麹は材料を混ぜるだけなので、麹初心者の方にも作りやすいですよ」。
【鯛茶漬けの作り方】 ①鯛に少量の塩を振りかけておく。 ②ラップを広げ、昆布、鯛、キッチンペーパーをのせる。鯛全体に塩麹を塗り、ラップで包み、半日から一晩冷蔵庫で寝かす。 ③鯛を食べやすい大きさに切り、好みの薬味を準備する。 ④だしを温めて塩で調味し、急須に入れる。 ⑤ご飯を茶碗によそい、③の鯛と薬味を盛り付け、だしをかける。