
ドリンクとのペアリングでチョコレートの新たな魅力を発見~ルビーチョコレートのムースとロゼワイン①
チョコレートと一言で言っても、ミルク・ビター・ホワイト・ルビーと風味や味わいが異なる。
近年注目されているルビーチョコレートは鮮やかなピンク色が特徴だ。
「第4のチョコレートとして注目のルビーチョコレートをムースにし、
その爽やかな風味と相性がいいロゼワインの組み合わせを提案します」。
ピンク色のカカオ豆から作られるルビーチョコレートは、フルーティな味わいで酸味があるため、果物との相性が抜群。
「ムースにしてフルーツと合わせることで、見た目も可愛らしいスイーツができますよ」。
他にもドライフルーツを入れるのもおすすめだそう。


やや酸味があってフルーティなルビーチョコレートには、さっぱりとしたロゼワインがおすすめ。
「お酒以外だと、香り高い紅茶と組み合わせるのもオススメ」。
「紅茶のシャンパンと評される華やかな香りのダージリンと合わせるといいでしょう」。
【ルビーチョコレートとベリーのムースの作り方】
※水20mlに粉末ゼラチンを振り入れてふやかしておく。
①牛乳、グラニュー糖、ふやかした粉末ゼラチンを鍋に入れ、弱火にかけて溶かす。
②ルビーチョコレートを湯煎にかけて溶かし、①を加える。
③生クリームを7分立てにする。生クリームを2回に分けて②に加え、泡が潰れすぎないように混ぜる。
④カップに③を流し入れ、冷蔵庫で2~3時間冷やし固める。
⑤④にフルーツソースをかけ、食べやすい大きさに切ったいちご、ブルーベリー、スペアミントを飾る。

牛乳(120ml)、グラニュー糖(50g)、粉末ゼラチン(5g)、製菓用ルビーチョコレート(120g)、生クリーム(120ml/脂肪分35%のもの)、いちご(1パック)、ブルーベリー(8個)、ストロベリーソース(適量)、スペアミント(適量)
←ルビーチョコレートのムースの作り方を動画でチェック。